fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2019.12.25 (Wed)

中四国ブロック消防援助隊合同訓練に参加

もうねぇ~。。。

麺以外のブログ書くと
順位スゲー落ちるねw

しかーし、これは
書いておかねばならぬ。。

まず最初に
応援のポチっ
お願い致します~♪

chimiponsa BLOG

DSC_7444.jpg 
朝焼けを見て
今日もスタート♪



DSC_7445.jpg 
坂道に荷物を載せて



DSC_7446.jpg 
カレーの具と



DSC_7447.jpg 
お皿も用意。



DSC_7448.jpg 
まずは炊き出しから。



DSC_7449.jpg 
ここは
筆山トンネルの上にある
津波避難所の広場です。



DSC_7450.jpg 
大きい
ブルーシートを敷いて
準備万端になった後は



DSC_7451.jpg 
西の丸公園に移動し



DSC_7453.jpg 
このマークのものを
中学生も混じって
一緒に探す。



DSC_7454.jpg 
ありました♪

こちらはすでに
12月21日に
RKCテレビで
放送されました^^



DSC_7456.jpg 
消火栓標識の勉強も終わり

お次は
トリアージの練習…
の前に



DSC_7457.jpg 
アルファ米も
できたので



DSC_7458.jpg 
炊き出しを食べましょう♪



DSC_7460.jpg 
アルファ米は1袋で
ごはん2膳分くらい
ありますからね(*´Д`)



DSC_7461.jpg 
カメラマンさん達も
袋ごと食べてますw



DSC_7465.jpg  
お次は消火訓練。

本物の
消火器を使用して
今回も訓練。



DSC_7466.jpg 
消防団の方も
一緒にお勉強。



DSC_7467.jpg 
甲藤君が丁寧に説明。



DSC_7470.jpg 
まずは消火器の
特性を知ってもらいます。



DSC_7477.jpg DSC_7479.jpg DSC_7480.jpg DSC_7481.jpg DSC_7482.jpg 
上手にできました^^



DSC_7462.jpg 
お次は搬送訓練。



DSC_7483.jpg 
上まで登り
トリアージを受けに



DSC_7485.jpg 
こちらに集合。



DSC_7486.jpg 
下では重傷者を治療
だったかな…



DSC_7487.jpg 
まぁ、ワタクシは
こんな症状らしいです。



DSC_7489.jpg 
中四国の消防隊が
今回の訓練で得たものが
今後の災害に
活かされると
いいですね(=゚ω゚)ノ



DSC_7490.jpg 
下に降りたら
片付けも順調。

さぁ、急いで
お店に戻って
お仕事お仕事やぁ~(*´з`)

最後の応援のポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

14786841_955958731175990_1202968107_o.jpg 
鍋をつついて〆に麺♪

14787124_955958737842656_560934522_o.jpg 
テント内はガスストーブ
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
関連記事
22:54  |  ポンサとゆかいな仲間達  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://chimiponsa.blog76.fc2.com/tb.php/2610-03d3d506

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |