fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.11.07 (Thu)

35周年記念事業への歩み「その8」

いやぁ~
昨日もブログ書けず。。。

今週末は
豊穣祭に参加♪
中央公園北口付近で
赤白塩の3種類の
豚串売ってます^^

是非、
買いに来てください♪

まず最初に
応援のポチっ
お願い致します~♪

chimiponsa BLOG

DSC_7106_2019110600354042b.jpg 
華々しくスタートした
龍馬World in高知



DSC_7108_20191106003542f14.jpg 
開会式も行われ
お次は



DSC_7126.jpg 
パネルディスカッション
薩長土肥対談♪



DSC_7118.jpg 
鹿児島県連YEG
佐賀県連YEG
山口県連YEGから
はるばる高知に
お越しいただきました^^





DSC_7119.jpg 
ご当地の衣装に
扮して頂いてます^^



DSC_7117.jpg 
地域の特性や



DSC_7121.jpg 
各県のご当地偉人の
話などを交えての
紹介の後



DSC_7125.jpg 
パネルディスカッションは
順調に進んでいきます。



DSC_7124.jpg 
この頃になると
朝早かったので
少し疲れは
見え始めるw



DSC_7106_2019110600354042b.jpg 
さきほど
オープニングを
飾ってくれました
田村さんには



DSC_7114_201911060035490cd.jpg 
サンドアートの
ワークショップも
開催して頂き



DSC_7113_20191106003548a0f.jpg 
子どもたちも楽しそうに
砂と戯れてます^^



DSC_7130.jpg 
独創的な絵を描く子や



DSC_7131.jpg 
お父さんを思い出す
亀の絵やw



DSC_7129.jpg 
最後には
テレビに映る
砂絵を見ながら
どんどん
書いていきます。



DSC_7138_20191107180818cae.jpg 
カメ好きなんだねw



DSC_7134.jpg 
最後は特別に
田村先生が
サンドアートを。



DSC_7135.jpg 
物語がどんどん変わり



DSC_7136.jpg 
無事、サンドアート
ワークショップも終了♪



DSC_7141_2019110718410758e.jpg 
この後は
いよいよ交流会へ。。

はりまや橋商店街が
大宴会場になります^^

最後の応援のポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
急に寒くなりましたね。。。
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

14786841_955958731175990_1202968107_o.jpg 
鍋をつついて〆に麺♪

14787124_955958737842656_560934522_o.jpg 
テント内はガスストーブ
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
関連記事
18:43  |  高知YEG35周年記念事業  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://chimiponsa.blog76.fc2.com/tb.php/2575-9a446826

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |