2019.03.08 (Fri)
富士山の麓で研修に(その1)
ある会に
入会することに。
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪
上のドラムセットをポチっと押して~
明け方。
満月を見ながら
高知空港へ。
この方もいます^^
で、飛行機に
乗り込んだら…
いつもの
非常口の扉前。。。
万が一に備えて
一応目通しておく。
しかし、
結露がすごいね。
羽田空港に無事到着。
少し時間があるので
朝食兼お昼ごはん。
牛タンやさんなのに
海鮮ひつまぶしもある^^
しかし、実はワタクシ
2日前に龍馬マラソン走って
まだ、足が痛い…
万が一
痛風でも出たら
研修どころじゃ
無くなるので
ここはガマン。。
みんなと離れて
一人いつもの店へ。
丸亀製麺ww
さて、何にしよう。
羽田でも
並んで取るのは
変わらないのね~。
ここはいつもの
かけうどん大に
かしわの天ぷら♪
完成♪
かしわに少し
天ぷらソースをかける。
でね…
味は一緒かと思いきや
スープはぬるいし
出汁の味も効いてない
( ;∀;)
麺もいただく。
やっぱり、
ぬるいよ~。。。
早く食べれる
ようにかなぁ(;´Д`)
ちょっと残念な食事。
バスの時間まで
まだ少し時間がある。
バス乗り場の近くで
一生懸命勉強中ww
とか言ってたら
なんか
テンション上がって
この二人が戻って来た。
見なかった
ことにしとこう(*ノωノ)
いざ、研修会場へ。
あすに続く。
新年会のご予約
ありがとうございます♪
露天風呂も
バブ投入でオヌヌメ♪
水着はお忘れなくねぇ~
( *´艸`)
最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

鍋BBQ(ナーベキュー)
の季節になりましたよ~
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
入会することに。
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪

上のドラムセットをポチっと押して~

明け方。
満月を見ながら

高知空港へ。

この方もいます^^

で、飛行機に
乗り込んだら…
いつもの
非常口の扉前。。。

万が一に備えて
一応目通しておく。

しかし、
結露がすごいね。

羽田空港に無事到着。

少し時間があるので
朝食兼お昼ごはん。

牛タンやさんなのに
海鮮ひつまぶしもある^^
しかし、実はワタクシ
2日前に龍馬マラソン走って
まだ、足が痛い…

万が一
痛風でも出たら
研修どころじゃ
無くなるので
ここはガマン。。
みんなと離れて
一人いつもの店へ。

丸亀製麺ww

さて、何にしよう。

羽田でも
並んで取るのは
変わらないのね~。

ここはいつもの
かけうどん大に
かしわの天ぷら♪

完成♪

かしわに少し
天ぷらソースをかける。

でね…
味は一緒かと思いきや
スープはぬるいし
出汁の味も効いてない
( ;∀;)

麺もいただく。

やっぱり、
ぬるいよ~。。。
早く食べれる
ようにかなぁ(;´Д`)
ちょっと残念な食事。

バスの時間まで
まだ少し時間がある。

バス乗り場の近くで

一生懸命勉強中ww

とか言ってたら
なんか
テンション上がって
この二人が戻って来た。
見なかった
ことにしとこう(*ノωノ)
いざ、研修会場へ。
あすに続く。

新年会のご予約
ありがとうございます♪
露天風呂も
バブ投入でオヌヌメ♪
水着はお忘れなくねぇ~
( *´艸`)
最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

鍋BBQ(ナーベキュー)
の季節になりましたよ~


街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
- 関連記事
-
- 富士山の麓で研修に(その2) (2019/03/09)
- 富士山の麓で研修に(その1) (2019/03/08)
- 皿鉢祭りで七福神。 (2019/03/06)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |