fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2018.03.14 (Wed)

まじめに防災に取り組む。

毎日毎日
ただ遊び回ってる
わけではございません。。。

時には
まじめに地域の事を
やるんですよ、ひげは。

まず最初に下をポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~


DSC_2593_20180314225530d30.jpg 
潮江中学校区
防災報告会で
会長として報告。



DSC_2594_201803142255311b2.jpg 
各学校も
色んな取り組みを
されてます。



DSC_2595_201803142255338d2.jpg 
出前授業をしたり



DSC_2596_20180314225534227.jpg 
年4回の避難訓練をしたり



DSC_2597_201803142255360fa.jpg 
避難所運営マニュアル
作りも始動してます。



DSC_2598_201803142255377b1.jpg 
イメージを共有し



DSC_2599_201803142255391fd.jpg 
浸水想定で
どこに逃げるかの
検討も随時開催。



DSC_2600_20180314225540dbc.jpg 
各地区に分かれて



DSC_2601_20180314225553a87.jpg 
色んな地域の
取り組みを発表を聞いて



DSC_2602_2018031422555497a.jpg 
よかったこと
聞きたいこと

こんな活動をしたいなど
ワークショップしていきます。



1519365979711.jpg 
潮江小校区の
自主防災会の避難訓練の
お手伝いもしにいき



DSC_2544.jpg 
資料を見ながら



DSC_2547_201803142255243a0.jpg 
潮江小学校まで
逃げる練習もします。



DSC_2546.jpg 
日頃からの活動で
一人でも多くの人が
助かるといいですね。



DSC_2551.jpg 
次の日には
屋上に「津波避難場」の
オレンジフラッグを
付けてくれてました。



1519365971509.jpg 
潮江小学校のも
分かりずらいので
文字の入った
オレンジフラッグに
交換していきましょうね。

潮江小校区防災会の
会長になって
早くも3年。。。

進んでるようで
まだまだするべき
ことはいっぱい。

もっと若い世代に
防災に興味を
もってもらえる
そんな活動を
続けていきます。

ね、マジメでしょw
麺どうだけど
やる時はやるのですよ。
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

14786841_955958731175990_1202968107_o.jpg 
鍋をつついて〆にラーメン♪

14787124_955958737842656_560934522_o.jpg 
テント内はガスストーブ
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
関連記事
23:07  |  ポンサとゆかいな仲間達  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://chimiponsa.blog76.fc2.com/tb.php/2151-1ddf80a3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |