2018.02.10 (Sat)
たまにはマジメに市長と語る防災
先日の木曜日。
木曜日と言ったら
木曜クラブ・・・
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪
上のドラムセットをポチっと押して~
の前に
潮江小校区連絡協議会
防災連合部会長として
真面目な会に出席。
場所は高知市
南部健康福祉センター。
南海トラフ
長期浸水エリアにおける
避難対策について
市長直々に
語りに来てくれてます。
潮江地区以外に
3カ所ほどで
語ろう会を実施。
潮江はエリアが広いので
15日にもアスパル高知で
同じ内容が開催されます。
津波想定を見ても
潮江地区は
どっぷりつかる。。。
3メートルなんて
地域もたくさんあります。。
今回は
質問事項や回答が
モニターに
映し出されてます。
あっというまの
2時間経過。
しかし、いろんな
意見をおもちですねぇ~。
各地域の自主防災組織で
話し合いをしてきてれば
もっと内容の濃い
話し合いができる
はずなんですけどね・・・。
課題は山積みです。
ひとつひとつ
解決策を
自助 共助 公助
いろんな角度から
よりよい防災へ
つなげていく必要が
ありますね。
まずは若者が
防災に興味が持てる
何かのイベントが
必要なんじゃ
ないですかねぇ~。
時々まじめなアピールも
必要でしょ?w
毎日飲んでるだけじゃ
ないんですよ!
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」
鍋をつついて〆にラーメン♪
テント内はガスストーブと
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
木曜日と言ったら
木曜クラブ・・・
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪

上のドラムセットをポチっと押して~
の前に
潮江小校区連絡協議会
防災連合部会長として
真面目な会に出席。

場所は高知市
南部健康福祉センター。

南海トラフ
長期浸水エリアにおける
避難対策について

市長直々に
語りに来てくれてます。

潮江地区以外に
3カ所ほどで
語ろう会を実施。
潮江はエリアが広いので
15日にもアスパル高知で
同じ内容が開催されます。

津波想定を見ても
潮江地区は
どっぷりつかる。。。

3メートルなんて
地域もたくさんあります。。

今回は
質問事項や回答が
モニターに
映し出されてます。
あっというまの
2時間経過。
しかし、いろんな
意見をおもちですねぇ~。
各地域の自主防災組織で
話し合いをしてきてれば
もっと内容の濃い
話し合いができる
はずなんですけどね・・・。
課題は山積みです。
ひとつひとつ
解決策を
自助 共助 公助
いろんな角度から
よりよい防災へ
つなげていく必要が
ありますね。
まずは若者が
防災に興味が持てる
何かのイベントが
必要なんじゃ
ないですかねぇ~。
時々まじめなアピールも
必要でしょ?w
毎日飲んでるだけじゃ
ないんですよ!
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

鍋をつついて〆にラーメン♪

テント内はガスストーブと
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
- 関連記事
-
- まじめに防災に取り組む。 (2018/03/14)
- たまにはマジメに市長と語る防災 (2018/02/10)
- 急な変更。 (2018/02/03)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |