2018.01.22 (Mon)
厄入りを祝う会でカミカミ。
先に言わせて頂くと
ワタクシに
司会をさせちゃダメ。。
原稿よむの
むちゃくちゃ
向いてない。。。
基本アドリブ
しかできないのです・・・。
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪
上のドラムセットをポチっと押して~
今年もホテル南水さんで
お世話になります♪
前日の夜
急遽、運営と司会を
することになる。。
不安でしかない(/ω\)
で、当日
18:10。。。
リハーサルに
少し遅れる。。。
スタッフの調整が
上手くできずに
スミマセン(T_T)
リハーサルを
通しで行い
会の進行をお祝い対象の
皆さんに確認。
19:00ちょうどに入場。
司会席は
ステージ横。。。
原稿の確認を
一生懸命する。
当日するなよ?
ワタクシもそう思います(T_T)
輪抜けの議から開始。
不安なのは
先頭が池田君・・・。
ちゃんと
リハーサル通りに
輪を抜けてくれるか。。。
順番に
右足右回り
左足左回り
右足で輪を
抜けていきます。
心配は的中。。。
池田君、全開で
間違えてくれました( ゚Д゚)
お次は質札の議
本日開店の質屋さんに
厄を質入れし
1円で貸す。。。
しかし、
その質屋さんは
今年の12月31日で
閉店する為
利子が払えないので
厄も流れる・・・
たぶんこんな感じ(。-`ω-)
宅間さん
間違えてたら
教えてください<(_ _)>
西村会長から
説明の後
代表で武田君に
受け取りを。
お次は
ダルマの目入れ。
三ちゃんの
覗き込み方にウケるww
発起人を代表して
竹村OB会長に
ご挨拶をしていただきます。
お次は厄入り者全員に
本日の列席者にお礼の挨拶。
一番初めに
間違えてくれた
池田君。。。
なんと、
春先にはお子さんが
生まれるとか♪
おめでとーーー♪
これからも
家庭にYEGに
うまく時間調整して
やってくださいねぇ~。
あとは順番に
お礼を述べてもらいます。
乾杯の準備が開始され
乾杯の準備も
できました♪
乾杯は
土佐ハイヤーの
岡「本」先輩
岡「本」先輩です!
↑当日・・・
間違ってスミマセン( ;∀;)
何はともあれ
カンパーーーイ(/・ω・)/
カミカミの司会・・・
毎度のことながら
原稿読むの
向いてないわ~(;´Д`)
お料理いっぱい。
しかし、ワタクシ・・・
席に着くのはもっと先。
各支払いや
2次会の準備と
いろいろとバタバタ。。
楽しそうに話してる
二人の前で
遅くなった分の
料理とお酒を
追いつきます♪
追い越します。。。
会場はすでに
厄入り者のみんなが
お礼に各テーブルを
回ってます。
ワタクシはお酒が
回り始めました。。
デザートまで
きちんといただいて
中越先輩から
中締めの挨拶を
いただきます。
中締めの挨拶ですが
まだまだお酒が
進んでる様子w
一丁締めで
無事?厄入りを祝う会
が終了。。。
さぁ2次会に
行きますよ~♪
最後のメンバーを
2次会会場でお迎えし
ワタクシもそろそろ・・・
って・・・
本日はお仕事が。。
後ろ髭ひかれながら
お仕事に戻るのでした。
最後に一言。
もう司会は
ワタクシにさせられん!
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」
鍋をつついて〆にラーメン♪
テント内はガスストーブと
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
ワタクシに
司会をさせちゃダメ。。
原稿よむの
むちゃくちゃ
向いてない。。。
基本アドリブ
しかできないのです・・・。
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪

上のドラムセットをポチっと押して~
今年もホテル南水さんで
お世話になります♪
前日の夜
急遽、運営と司会を
することになる。。
不安でしかない(/ω\)
で、当日
18:10。。。
リハーサルに
少し遅れる。。。
スタッフの調整が
上手くできずに
スミマセン(T_T)
リハーサルを
通しで行い
会の進行をお祝い対象の
皆さんに確認。

19:00ちょうどに入場。
司会席は
ステージ横。。。
原稿の確認を
一生懸命する。
当日するなよ?
ワタクシもそう思います(T_T)

輪抜けの議から開始。
不安なのは
先頭が池田君・・・。
ちゃんと
リハーサル通りに
輪を抜けてくれるか。。。

順番に
右足右回り
左足左回り
右足で輪を
抜けていきます。
心配は的中。。。
池田君、全開で
間違えてくれました( ゚Д゚)

お次は質札の議
本日開店の質屋さんに
厄を質入れし
1円で貸す。。。
しかし、
その質屋さんは
今年の12月31日で
閉店する為
利子が払えないので
厄も流れる・・・
たぶんこんな感じ(。-`ω-)
宅間さん
間違えてたら
教えてください<(_ _)>

西村会長から
説明の後
代表で武田君に
受け取りを。

お次は
ダルマの目入れ。

三ちゃんの
覗き込み方にウケるww

発起人を代表して
竹村OB会長に
ご挨拶をしていただきます。

お次は厄入り者全員に
本日の列席者にお礼の挨拶。
一番初めに
間違えてくれた
池田君。。。
なんと、
春先にはお子さんが
生まれるとか♪
おめでとーーー♪
これからも
家庭にYEGに
うまく時間調整して
やってくださいねぇ~。

あとは順番に
お礼を述べてもらいます。

乾杯の準備が開始され

乾杯の準備も
できました♪

乾杯は
土佐ハイヤーの
岡「本」先輩
岡「本」先輩です!
↑当日・・・
間違ってスミマセン( ;∀;)

何はともあれ
カンパーーーイ(/・ω・)/
カミカミの司会・・・
毎度のことながら
原稿読むの
向いてないわ~(;´Д`)



お料理いっぱい。
しかし、ワタクシ・・・
席に着くのはもっと先。
各支払いや
2次会の準備と
いろいろとバタバタ。。

楽しそうに話してる
二人の前で
遅くなった分の
料理とお酒を
追いつきます♪
追い越します。。。

会場はすでに
厄入り者のみんなが
お礼に各テーブルを
回ってます。
ワタクシはお酒が
回り始めました。。


デザートまで
きちんといただいて

中越先輩から
中締めの挨拶を
いただきます。

中締めの挨拶ですが
まだまだお酒が
進んでる様子w

一丁締めで
無事?厄入りを祝う会
が終了。。。
さぁ2次会に
行きますよ~♪
最後のメンバーを
2次会会場でお迎えし
ワタクシもそろそろ・・・
って・・・
本日はお仕事が。。
後ろ髭ひかれながら
お仕事に戻るのでした。
最後に一言。
もう司会は
ワタクシにさせられん!
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

鍋をつついて〆にラーメン♪

テント内はガスストーブと
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
- 関連記事
-
- 新春例会で、え?土佐御苑?( ゚Д゚) (2018/01/27)
- 厄入りを祝う会でカミカミ。 (2018/01/22)
- 次年度役員会の後はラクダをたべる。 (2018/01/19)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |