2017.09.13 (Wed)
山下饂飩もいろいろ。
昨日のつづきね。
目的のうどん屋さんが
開店するまでに
時間つぶしに
他のうどん屋さん巡る。
香川ではよくある事。
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪

がもうと違い
行列はなし。
隠れた名店なのかも。
うどん 小 150円
もうこの金額では
驚かなくなるw
天ぷら山積み。
会計はあとで
自己申告制らしい。
かけ 小
ねぎとショウガを
入れてみる。
なぜ、最初から
しょうがを入れるかって?
それはね・・・
店内がなんか臭いの。。。
イリコとかではなく
なんか動物臭い感じ。
まぁ、気を取り直して
食べてみる。
麺の表面は
ちょっと荒い感じ。
持ち上げてみると
思ったよりは
ピカピカしてたw
いただく。
うん、ちょっと
醤油濃い感じ。
出汁より醤油が
勝ってる気がする。
山下うどんって・・・
善通寺の山下うどんとは
違う店のようです。。。
まぁ、地元の人が
通う店なのかなぁ~^^
で、がもうと
山下でかけ小2杯食べて
日の出製麺所に
10:40~並んで
11:05頃には入店。
少し少なく感じた
日の出製麺所の
かけうどん小は
3軒目なら丁度良い
量なのでした^^
饂飩も食べたし
高知に
帰りましょうかねぇ~。
うどん代3軒で550円。
安ぃわ~(*´ω`)
高速代とガソリン代は
合計6000円は
かかったと思うけどね。。。
香川に行くときは
みんなで時間合わせて
行くべきやね('◇')ゞ
平日行ける方募集中です。。
って、最後に応援のポチっとお願い致します~♪

目的のうどん屋さんが
開店するまでに
時間つぶしに
他のうどん屋さん巡る。
香川ではよくある事。
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪


がもうと違い
行列はなし。
隠れた名店なのかも。

うどん 小 150円
もうこの金額では
驚かなくなるw

天ぷら山積み。

会計はあとで
自己申告制らしい。

かけ 小
ねぎとショウガを
入れてみる。
なぜ、最初から
しょうがを入れるかって?
それはね・・・
店内がなんか臭いの。。。
イリコとかではなく
なんか動物臭い感じ。

まぁ、気を取り直して
食べてみる。

麺の表面は
ちょっと荒い感じ。

持ち上げてみると
思ったよりは
ピカピカしてたw
いただく。
うん、ちょっと
醤油濃い感じ。
出汁より醤油が
勝ってる気がする。
山下うどんって・・・
善通寺の山下うどんとは
違う店のようです。。。
まぁ、地元の人が
通う店なのかなぁ~^^
で、がもうと
山下でかけ小2杯食べて

日の出製麺所に
10:40~並んで
11:05頃には入店。

少し少なく感じた
日の出製麺所の
かけうどん小は
3軒目なら丁度良い
量なのでした^^
饂飩も食べたし
高知に
帰りましょうかねぇ~。
うどん代3軒で550円。
安ぃわ~(*´ω`)
高速代とガソリン代は
合計6000円は
かかったと思うけどね。。。
香川に行くときは
みんなで時間合わせて
行くべきやね('◇')ゞ
平日行ける方募集中です。。
って、最後に応援のポチっと

088-833-3380
- 関連記事
-
- とさの家で中盛り。 (2017/09/15)
- 山下饂飩もいろいろ。 (2017/09/13)
- かぐぁわうどん続編。 (2017/09/12)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |