2016.12.19 (Mon)
神戸で日本を学ぶ。
先月の神戸研修。
会議慣れしてる
一緒に行った
メンバーと違い
何もかもが
はじめてなワタクシ。。。
THE 場違い。(;´Д`)
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪
上のドラムセットをポチっと押して~
会場は町はずれの
かなり大きめの体育館。
全国からブロックに別れて
この体育館に集合です。
この規模。。。
スゲーーー(;・∀・)
上から見ると
より一層、
人の多さが分かる。。
壇上には
執行部の方々。
只今、
総会中でございます。
外には
特産品コーナーが。
総会の後は
またまた別の会場で
分科会が行われます。
車で移動し
またまた、バスで移動
先ほどの体育館に
戻ってきます。。(´_ゝ`)
高知で例えると
県民文化ホールで総会して
新阪急ホテルと
三翠園と
高知会館と
共済会館と
に、別れて
分科会をした後
また、県民文化ホールに
戻ってくるてな感じ。。。
会場に戻ると
ウェルカムドリンクに
全国の一番搾りが並んでる。
会場に
丸テーブルが運び込まれ
乾杯待ち。。

席に着くと
今夜の献立が。
一口サイズ。
まさかの
お昼に食べたカツめしが
ここでも
振る舞われるなんて。。。
この紐を引っ張ると
お弁当が10分くらいで
温まります♪
でもね、、、
会場が寒すぎて・・・
味が分からんw
全国大会や
来年の会長会議の
誘致活動など
成功に向かって
沢山の人が
汗を流してますね。
来年の全国大会
北海道なんですって♪
しかも、2月。
積雪2メートルを
超えることも(;´∀`)
すごいねぇ~。
「この時期に
北海道にいく人って
何人いるんですかねぇ~?」
「えっ?」
「何言ってんの?
お前も行くがぞ(; ・`д・´)」
u,usoyan...
2月23日~25日・・・
チミポンサは17年で初めて
何日か、お店を
閉めるかもしれません(´゚д゚`)
2月の北海道・・・
スーツの上にコートいる?
長靴は?
誰か・・・教えて。。(;_;)/~~~
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」
鍋をつついて〆にラーメン♪
テント内はガスストーブと
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
会議慣れしてる
一緒に行った
メンバーと違い
何もかもが
はじめてなワタクシ。。。
THE 場違い。(;´Д`)
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪

上のドラムセットをポチっと押して~

会場は町はずれの
かなり大きめの体育館。

全国からブロックに別れて
この体育館に集合です。

この規模。。。
スゲーーー(;・∀・)

上から見ると
より一層、
人の多さが分かる。。

壇上には
執行部の方々。
只今、
総会中でございます。



外には
特産品コーナーが。

総会の後は
またまた別の会場で
分科会が行われます。
車で移動し
またまた、バスで移動
先ほどの体育館に
戻ってきます。。(´_ゝ`)
高知で例えると
県民文化ホールで総会して
新阪急ホテルと
三翠園と
高知会館と
共済会館と
に、別れて
分科会をした後
また、県民文化ホールに
戻ってくるてな感じ。。。

会場に戻ると
ウェルカムドリンクに
全国の一番搾りが並んでる。

会場に
丸テーブルが運び込まれ
乾杯待ち。。


席に着くと
今夜の献立が。



一口サイズ。


まさかの
お昼に食べたカツめしが
ここでも
振る舞われるなんて。。。

この紐を引っ張ると
お弁当が10分くらいで
温まります♪
でもね、、、
会場が寒すぎて・・・
味が分からんw





全国大会や
来年の会長会議の
誘致活動など
成功に向かって
沢山の人が
汗を流してますね。
来年の全国大会
北海道なんですって♪
しかも、2月。
積雪2メートルを
超えることも(;´∀`)
すごいねぇ~。
「この時期に
北海道にいく人って
何人いるんですかねぇ~?」
「えっ?」
「何言ってんの?
お前も行くがぞ(; ・`д・´)」
u,usoyan...
2月23日~25日・・・
チミポンサは17年で初めて
何日か、お店を
閉めるかもしれません(´゚д゚`)
2月の北海道・・・
スーツの上にコートいる?
長靴は?
誰か・・・教えて。。(;_;)/~~~
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

鍋をつついて〆にラーメン♪

テント内はガスストーブと
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
- 関連記事
-
- 神戸研修番外編。 (2016/12/26)
- 神戸で日本を学ぶ。 (2016/12/19)
- 神戸2日目に日本のデカさを知る・・・前に。 (2016/12/18)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |