fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.08.24 (Mon)

遠い昔の花火大会と玉子。

振り返ると
いつも黄身は
笑ってくれた~♪

って
歌ったかは別として

月日の経つのは
早いものです。


最初にこの下をポチっ
とお願い致します。<(_ _)> 
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~。



s-DSC_2131_20150824125953d7c.jpg 
8月9日

高知市納涼花火大会の日。


去年は友達と
友達の友達がいっぱい集まる
みたいなぁ~感じで
屋上BBQガーデンで
花火見ながらBBQ♪


今年は、貸し切りで
団体さんが来たいって事で
去年の12月に
ご予約頂いてました。

18:00~22:00まで
BBQ食べ放題
カレー飲み放題
お酒も飲み放題
カラオケも歌い放題

これで会費は5000円。



s-DSC_2135_201508241300108d2.jpg 
思い思いにBBQしながら



s-DSC_2136_201508241300125dd.jpg 
花火を見る。



s-DSC_2134.jpg 
焼きながら



s-DSC_2141.jpg 
花火を見る♪



s-DSC_2132_20150824125955bbc.jpg 
気が付けばカレーも売り切れ。



s-DSC_2133_20150824130007c04.jpg 
犯人はこの中にいるはずw

って、
花火鑑賞はどこいったwww



s-DSC_2139.jpg 
あった会メンバーも
花火なんか全く見ず

ウィスキーのチューハイ割
なんか飲んでる・・・。

約1名べろべろww


で、無事?
花火大会も終了。


ここに1本の電話が。


「迎えに来て~♪」



s-DSC_2144.jpg 
お待たせしましたぁ~~♪



s-DSC_2145_20150824130025517.jpg 
泥亀玉子。

何でもこの日
Facebookで

「泥亀王子」じゃなくて

「泥亀玉子」って書かれたらしく
この日限りは

「泥亀玉子」で呼ぶ事にww



s-DSC_2146_20150824130026e0c.jpg 
不本意ながら
↑怒られるよ。。。

我らがトオルさんも
ご機嫌で1曲♪



s-DSC_2150_201508241300270bb.jpg 
この方・・・プロ。

この曲歌ってる
本物でしたww



s-DSC_2151_20150824130038bb5.jpg 
しかしね・・・

泥亀の麦のボトルと
あんまり色が変わらん
泥亀玉子も、歌めっちゃ上手い。



s-DSC_2145_20150824130025517.jpg 
歌旨くて酒強くて
男前って、なんか
イヤやわぁ~ww

朝からBBQの準備と
夜遅くまでのチャンチキ。

めっちゃ楽しいけど
大変な1日でした。。。

というか・・・
次の日から
よさこい祭りなんですけど~。


夜中の3時。。。

地方車を
まだ作ってるというので
南国に行ってみる。


うん、確実に
間に合わないと思ったねwww

朝5時すぎ
地方車なんとか完成?

睡眠1時間で
熱い夏の1週間の幕開けです。

今からアルベリー&ちゃのま一座の
子ども達の打ち上げをチミポンサで開催。

動物園になるの間違いなし・・・
って、最後にこの下をポチっ
とお願い致します。<(_ _)> 
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~。

関連記事
13:35  |  ポンサとゆかいな仲間達  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://chimiponsa.blog76.fc2.com/tb.php/1564-8e76f5bc

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |