fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2015.06.30 (Tue)

とみ~~で梅雨の暑い時期のモツ鍋。

先日の事。

商工会議所青年部(YEG)の
委員会の後の懇親会に。


最初にこの下をポチっ
とお願い致します。<(_ _)> 
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~。



s-DSC_1900.jpg 
【もつ鍋とみ~。】
住所: 高知市はりまや町2丁目3−13
電話:088-885-4707

こちらも同級生のお店♪



s-DSC_1901.jpg 
ザイロリックの神様も飲んだし、、



s-DSC_1902.jpg 
かんぱーーい♪

実は、「とみ~」には
お酒飲みに来るだけで
もつ鍋食べた事がなかったw

今宵は、おススメを
ど~んと食べさせて
いただこうじゃないか♪



s-DSC_1903_2015062921004669f.jpg 
なんじゃ、これ~~~。

赤っかいち〇こみたいなのが
3本ものってるじゃないかw



s-DSC_1904_20150629210048ec2.jpg 
さすがのモツ鍋やさん。

モツも大ぶりで
こりゃ旨そうだ♪



s-DSC_1905.jpg 
お隣は
スタンダードのモツ鍋。

ニラが良い感じ♪

早くモツ鍋出来ないかなぁ~。。。



s-DSC_1906_20150630234534ef0.jpg 
あれ?

なんか、
カウターに座ってる方

見た事がある気がする・・・。



s-DSC_1907_20150630234535ee0.jpg 
うおっ!

臼井さんじゃ
ないですかぁ~w



s-DSC_1909_201506302345383b8.jpg 
早く、こっちに
混ざりましょうよ~♪

って、誘ってみるが
会社の方と来られてるので
残念ながら、合流出来ず。。


s-DSC_1912_2015063023455847f.jpg 
 モツ鍋が出来るまで
中に出汁がたっぷり
入ってる、
たまご焼きをいただく。



s-DSC_1913_20150630234552e98.jpg
割ったら、なんか
いっぱいお汁が出てきた。(@_@;)

しかし、これ
めっちゃ旨す!


そろそろ、モツ鍋
できたかなぁ~?




s-DSC_1914_20150630234554223.jpg 
あれ?

気が付いたら
スタンダードの
モツ鍋ないやん!!



s-DSC_1915_201507010011308d0.jpg 
店員さんにもう一回
追加してもらったww

どんだけ食べるwww



s-DSC_1916_20150701001131840.jpg 
めんたいは
バターをいれて
リゾット風に♪



s-DSC_1917_20150701001132ab0.jpg 
これ、最高!



s-DSC_1919_20150701001128a7c.jpg 
とみ~がくれた
このアジ?
最高のお酒のアテに。

最後の方は
角の瓶と炭酸もらって
自分でハイボールの作り合いw



s-DSC_1918_20150701001126207.jpg 
おじさんの煮付けもサービス♪



s-DSC_1910_20150630234555642.jpg 
いやぁ~
良い飲み会でした^^


で、この後・・・
何軒行ったか分かりませんが
無事にお家に帰りました土佐♪

暑い時期のモツ鍋。
最高にビールが旨く感じます^^
って、最後にこの下をポチっ
とお願い致します。<(_ _)> 
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~。
関連記事
23:56  |  うまいもん  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://chimiponsa.blog76.fc2.com/tb.php/1532-494de1a6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |