fc2ブログ
2019年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2019.07.20 (Sat)

マグロの解体の練習と言う名の懇親会。

何とか終わったよ、7月。

絶対失敗すると
思われてた
7月定例会。。。

みんなでやり切り
ましたよ( `ー´)ノ

で、前もって
練習してた時のブログ
ようやく書ける(*´Д`)

まず最初に下をポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~

DSC_6296_20190721000502fe0.jpg 
この時のマグロは25キロ。



DSC_6298_20190721000505df4.jpg 
しっぽはこの時点で
切り落とされてるのね。



DSC_6297_20190721000504ddd.jpg 
まぁ、飲みながら
ゆっくり勉強勉強。



DSC_6299_20190721000506bac.jpg 
まずはカンパイ♪



DSC_6300_201907210005088d4.jpg 
マグロ…



DSC_6302_20190721000509ace.jpg 
あっ、記念に
写真撮ろうww

なんか、仲良し
委員会みたいやん(/ω\)



DSC_6304_201907210005112e3.jpg
決して仲が
悪いわけでは
ありません。

いろいろ
大変だっただけww



DSC_6306_20190721000512b84.jpg 
頼むよ~
原委員長(/・ω・)/



DSC_6307_201907210005147d9.jpg 
で、マグロ解体の前に
シナリオに沿って
進めてみる。



DSC_6309_20190721000515648.jpg 
委員長の趣旨説明。

え~っとね…

マジデレンシュウ
シテキテクダサイ。



DSC_6310_20190721000517749.jpg 
合田君の司会で
マグロ解体ショーへ。



DSC_6311_20190721000518a0b.jpg 
弘化台の魚屋さん。

朝早くから
夜遅くまで
いろんなマグロを…



DSC_6313_201907210005211cc.jpg 
まぁ、あとは見るだけ。



DSC_6314_20190721000522a4b.jpg 
まずは頭を落とします。



DSC_6315_20190721000524883.jpg 
それから
原の身を削る。



DSC_6342.jpg 
この時は
原委員長の切腹の
可能性があったね…




DSC_6316_2019072100052580e.jpg 
さすがの包丁使いで



DSC_6317_20190721000527efc.jpg 
あっという間に
解体終了。



DSC_6319_20190721000530a81.jpg 
4節になったら



DSC_6322_201907210005565d5.jpg 
3つのブロックに分ける。



DSC_6323_2019072100055777a.jpg 
ここでやっと
よくスーパーで見る
お刺身の大きさに。



DSC_6325_201907210006012b5.jpg 
ここからは
だれかお刺身にできる
メンバーはいないか
探すことにw

しかし、
こんな事から始めて
よくマグロ解体
しようと思ったねww



DSC_6326_20190721000602c20.jpg 
タマちゃんが何かすると
矢野委員が釣れるww



DSC_6327_20190721000603339.jpg 
う、うん。。。

断面ズタズタやんww



DSC_6328_201907210006055bf.jpg 
お次は
カツオ船の門田君。

カツオは
売るのが商売で
包丁は
握らないらしいww

却下決定ww



DSC_6330_20190721000608675.jpg 
トロはなく
ほぼ赤身やね。



DSC_6329_20190721000606747.jpg 
中落ちも
スプーンですくって
食べてみようねぇ~♪

よし、部屋に入って
懇親会しながら
マグロ食べよう♪

で、他の料理は?

まさか…
委員長…

マグロのお刺身
だけじゃないよね…(@_@)

波乱の懇親会へつづく。

最後に下をポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~
メイン1 

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
23:52  |  商工会議所青年部  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |