2017.12.16 (Sat)
出雲ドームでキンキンに冷えたビール。
さあ、いよいよ
待ちに待った
全国から集まった
YEGメンバーとの
大懇親会♪
去年の加古川での
大懇親会は
かなり寒かったので
今回は寒さ対策も
そこそこしてる^^
よし♪(・ω・)ノ
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪
上のドラムセットをポチっと押して~
いそげぇ~♪
到着♪
少し早く着きすぎた。。。
ちょっと、車で
仮眠をとらせてもらう。
お時間来たのでぇ~♪
いざ!
胡蝶蘭がお出迎ぇ~。
入口で楽々カイロを貰う。
しかし、ここ
普段はなんの競技
してるところなんだろ?
入口にある
席のボードで
自分たちの
席の場所を探す。
ほーーー
どっちが北か
分かりませんが
ステージより
一番遠い席だな。。。
四国だから仕方がない。
154辺りね。
しかし、寒い・・・。
想像を超える寒さ。。。
コートがないと
風邪ひいちゃう。。。
ステージ下は
ミーティング室に。
なんだか、
あったかそうだな。。。
なんとか席まで
たどりついて
料理を観察。
カニもある。
12名では
競争率は激しそうだ。
ちくわは
イケる気がする。
八宝菜だろうか?
で、チャーシュー?
特産なのかな?
で、出雲そば。
カチカチになった
お寿司盛り。
テーブルには
キンカキンカの
缶ビール。。。
お分かり
いただいたで
あろうか・・・。
温かいものが
ない。。。(/ω\)
寒い。。。
会場内にストーブは
まさかの電気ストーブが
2台のみ。
温かくなるわけなす。。
出雲そばは
冷たいものが
本場でポピュラーらしいが
こんな時は
温かいお蕎麦が食べたい。
まあ、まずはカンパイ♪
カンパイと同時に
消灯。。。( ゚Д゚)
ステージが明かり
偉い方の
ご挨拶がスタート。
ここから数十分・・・
暗闇。。。
お分かり
いただける
でしょうか・・・。
まだ、なんも
食べてない( ;∀;)
少しでも体を温めようと
熱燗に手を伸ばすが
すべて・・・
常温になってる。
みんなで
ガタガタ震えるw
全国大会の誘致。。。
自力本願
第36回全国会長研修会は
帯広で開催されます。
ステージ前まで
今後のために
見に行ってみた。
スピーカーは6台。
モニターは
大型が2台配置。
真ん中には
土俵の様なものが。
申し訳ありません・・・。
もう寒さが限界です。
外に出たとこにある
モスバーガーに温かい
クラムチャウダーでも
飲みに行こうと
数名で行ってみる。。。
大行列(;´Д`)
考えることは
みんな同じ。。。
実はこの日
ホテルが出雲に
とれてない。
出雲での
ホテルの収容人数の
限界を突破し
隣の市まで行かないと
泊まることホテルが
確保できなかったの。。
高知YEGの皆さん
ほんとスマセン。(;´Д`)
隣の市おろか
隣の鳥取県じゃないと
ホテル無かったので
少し早いですが・・・
途中ホットコーヒー
でも買って、ガソリンも
満タンにしたし
鳥取県に行きましょう♪
さらば出雲ドーム。
寒すぎて
出雲の味を
堪能できませんが
また、来ます。
60年後に。
5年後に
高知で開催できたら
ワタクシ卒業してるので
県外の方たちには
温かい料理で
おもてなしして
あげてねぇ~(・ω・)ノ
この時期の
土曜日にブログ更新・・・
かなりハードなんです。。
明日が出雲研修会
もうホントは米子ですが
最終回です。
また、麺喰いブログに
戻る日まであと2日('◇')ゞ
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」
鍋をつついて〆にラーメン♪
テント内はガスストーブと
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
待ちに待った
全国から集まった
YEGメンバーとの
大懇親会♪
去年の加古川での
大懇親会は
かなり寒かったので
今回は寒さ対策も
そこそこしてる^^
よし♪(・ω・)ノ
まず最初に下をポチっと
お願い致します~♪

上のドラムセットをポチっと押して~

いそげぇ~♪

到着♪
少し早く着きすぎた。。。
ちょっと、車で
仮眠をとらせてもらう。

お時間来たのでぇ~♪
いざ!

胡蝶蘭がお出迎ぇ~。

入口で楽々カイロを貰う。

しかし、ここ
普段はなんの競技
してるところなんだろ?

入口にある
席のボードで

自分たちの
席の場所を探す。

ほーーー
どっちが北か
分かりませんが
ステージより
一番遠い席だな。。。
四国だから仕方がない。

154辺りね。

しかし、寒い・・・。

想像を超える寒さ。。。

コートがないと
風邪ひいちゃう。。。

ステージ下は
ミーティング室に。

なんだか、
あったかそうだな。。。
なんとか席まで
たどりついて
料理を観察。

カニもある。

12名では
競争率は激しそうだ。

ちくわは
イケる気がする。

八宝菜だろうか?

で、チャーシュー?
特産なのかな?

で、出雲そば。

カチカチになった
お寿司盛り。

テーブルには
キンカキンカの
缶ビール。。。
お分かり
いただいたで
あろうか・・・。
温かいものが
ない。。。(/ω\)
寒い。。。
会場内にストーブは
まさかの電気ストーブが
2台のみ。
温かくなるわけなす。。

出雲そばは
冷たいものが
本場でポピュラーらしいが
こんな時は
温かいお蕎麦が食べたい。

まあ、まずはカンパイ♪

カンパイと同時に
消灯。。。( ゚Д゚)

ステージが明かり

偉い方の
ご挨拶がスタート。

ここから数十分・・・
暗闇。。。
お分かり
いただける
でしょうか・・・。
まだ、なんも
食べてない( ;∀;)
少しでも体を温めようと
熱燗に手を伸ばすが
すべて・・・
常温になってる。
みんなで
ガタガタ震えるw

全国大会の誘致。。。

自力本願
第36回全国会長研修会は
帯広で開催されます。

ステージ前まで
今後のために
見に行ってみた。

スピーカーは6台。

モニターは
大型が2台配置。

真ん中には
土俵の様なものが。
申し訳ありません・・・。
もう寒さが限界です。
外に出たとこにある
モスバーガーに温かい
クラムチャウダーでも
飲みに行こうと
数名で行ってみる。。。
大行列(;´Д`)
考えることは
みんな同じ。。。
実はこの日
ホテルが出雲に
とれてない。
出雲での
ホテルの収容人数の
限界を突破し
隣の市まで行かないと
泊まることホテルが
確保できなかったの。。
高知YEGの皆さん
ほんとスマセン。(;´Д`)
隣の市おろか
隣の鳥取県じゃないと
ホテル無かったので
少し早いですが・・・
途中ホットコーヒー
でも買って、ガソリンも
満タンにしたし
鳥取県に行きましょう♪

さらば出雲ドーム。
寒すぎて
出雲の味を
堪能できませんが
また、来ます。
60年後に。
5年後に
高知で開催できたら
ワタクシ卒業してるので
県外の方たちには
温かい料理で
おもてなしして
あげてねぇ~(・ω・)ノ
この時期の
土曜日にブログ更新・・・
かなりハードなんです。。
明日が出雲研修会
もうホントは米子ですが
最終回です。
また、麺喰いブログに
戻る日まであと2日('◇')ゞ
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪

急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

鍋をつついて〆にラーメン♪

テント内はガスストーブと
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪
088-833-3380
| BLOGTOP |