fc2ブログ
2012年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2012.06.30 (Sat)

KOCHI防災危機管理展2012へ。。。

ワタクシ、
いつも思うんです
いったい、
何屋さん何だって・・・。


と言う事で、今日は、
こちらに朝から出動♪


s-2012.6.30 003 
ワタクシ、この会場の
音響係としてお手伝い。

しかし、
カラオケ店とは思えないほど
設備が増えたな・・・。


s-2012.6.30 007 
実行委員長カットウくんが
涙涙の開会のご挨拶。


s-2012.6.30 008   
尾崎知事もお忙しい中、来賓として。


s-2012.6.30 009 
中谷元さんも、
将来を見据えた
良いお話を。


s-2012.6.30 010 
で、テープカット。

前から、写真が撮りたいんですが
ファンファーレの音担当の為
こちらのブースからしか、ムリ。。。


s-2012.6.30 011 
この日は、う~みさんも
宮城県の方たちとご出展♪

大変な時でしょうに
この日の為に、わざわざ
宮城県から来高でございます。

宮城県の皆様
一日も早い
復興をお祈りいたします。


s-2012.6.30 012 
尾崎知事も、長崎テクノさんで
防護ネットなどの説明を
しっかり聞いてらっしゃいます。


s-2012.6.30 013 
中はクルクル回らない構造の
避難用カプセルも、ご紹介。


s-2012.6.30 014 
簡易トイレの展示も。

被災した時には
トイレの問題が、多いらしい。

簡易トイレもあれば
大人数の避難者がいても
少しは安心。


s-2012.6.30 015 
防災機倉庫も、
このサイズなら15万程度らしい。

ポンサの屋上に置くか・・・。


s-2012.6.30 016 
消防車も最新式。


s-2012.6.30 017 
株式会社丸高の
津波避難シェルター『救難まんぼう』


s-2012.6.30 018 
非常食も大事ですね。


s-2012.6.30 019 
自衛隊の装甲車は
いつもてもカッコヨス。


s-2012.6.30 020 
ハマーH1は10名乗り。

これで、お客さん
迎えに行くと目立つかな?ww

明日も開催してますよ~。
ご来場、お待ちしております♪

お帰りの際はお忘れなく
↓ポチっ
とお願い致します。<(_ _)>
chimiponsa BLOG
上のドラムセットをポチっと押して~。

ポチっとおして、
ランキング画面に移ったら、あなたの
清き10点が加算されてます。

ポチっと押して、
高知県ブログランキングに変わると
あなたの10点が入ったって事ですよ~♪
20:55  |  ポンサとゆかいな仲間達  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT