fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.12.24 (Tue)

龍馬World in高知実行委員会最後の懇親会♪

いやぁ~
こうやって見ると
よく飲んだなw

まず最初に
応援のポチっ
お願い致します~♪

chimiponsa BLOG

DSC_7415.jpg 
龍馬の宿 南水



DSC_7417.jpg 
まずは、反省会。

再来年の開催に向けて
報告と改善。



DSC_7418.jpg 
再来年開催時の
実行委員長は
JR四国さんに決定。



DSC_7424.jpg 
で、すぐに懇親会へw

森田会長の挨拶。



DSC_7426.jpg 
カンパーーイ♪



DSC_7425.jpg 
今回のお品書き。



DSC_7421.jpg 
かつおのタタキと
グレのタタキ♪



DSC_7427.jpg 
合鴨サラダも
さっぱりジューシー♪



DSC_7429.jpg 
ちゃんこ鍋は
とろみがついてるから
鍋用の紙を
敷いてるのね。。



DSC_7428.jpg 
あっさりつみれが最高♪



DSC_7431.jpg 
宴もたけなわ



DSC_7430.jpg 
ホテル南水宮村社長が
あるプロジェクトの話と
再来年の龍馬の話をされて
〆の挨拶のご指名。



DSC_7432.jpg 
JR四国の方が
再来年の抱負と
意気込み( `ー´)ノ



DSC_7433.jpg 
成功を祈願して
1丁締め(=゚ω゚)ノ



DSC_7434.jpg
お疲れさまでした^^

その後
フィリピンパブなるものに
連れて行っていただき
新しい世界が
広がりましたww
 

皆様とお別れした後
トボトボ歩いて
帰ってると
ある方に遭遇(*´Д`)



DSC_7440.jpg 
ポケットから
財布が
落ちそうですけどww

触らぬ小原に
祟りなし…
そうっと帰りましたw

中澤さんたくさん
ごちそうになりました(*´Д`)

最後の応援のポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

14786841_955958731175990_1202968107_o.jpg 
鍋をつついて〆に麺♪

14787124_955958737842656_560934522_o.jpg 
テント内はガスストーブ
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
18:34  |  高知YEG35周年記念事業  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2019.11.14 (Thu)

35周年記念事業への歩み「2日目エクスカーション3」

本日やっと完結!
のはず。。

まぁ~長かったわね…

麺ブログ書かないと
こうもランキング
下がるかねw

最近ダイエットしてるから
麺もあんまり食べに
行けてないけどね…

あっ、
明日から2日間
香川に出張だから
うどん食べ
まくってみるw

まず最初に
応援のポチっ
お願い致します~♪

chimiponsa BLOG

DSC_7238.jpg 
手とり足取りで
完成した
カツオのタタキ。


DSC_7251_201911121832132fc.jpg 
今から食べるよ~♪

うひょぅ~~
旨そう( *´艸`)



DSC_7248_20191112183209646.jpg 
さぁさぁ席について



DSC_7252_20191112183215ea7.jpg 
いや、だから
早く席に着きなさいよ。



DSC_7253_20191112183216d44.jpg 
コップに水入れて
そんなにのど
乾いてたの?



DSC_7254_20191112183218d21.jpg 
それでは楽しい
お昼ごはんスタート♪

ん?

みんなのど
乾いてたのね?

って、これ全部
コップ酒ですww



DSC_7255_201911121832195a6.jpg 
グーーーっと
のどを潤し
ちゃって下しさいー^^



DSC_7257_20191112183756513.jpg 
あら珍しい
こまっちゃんも
今日は飲むのねぇ~^^



DSC_7258_20191112183222fe2.jpg 
中越実行委員長も♪



DSC_7259_20191112183224ea2.jpg 
グーーーーっと♪



DSC_7261_2019111218375816d.jpg 
JTBイサくんも
今日は添乗じゃなくて
自費出席だから



DSC_7262_20191112183759115.jpg 
グーーーっと
飲んじゃいなさいw



DSC_7253_20191112183216d44.jpg 
なになに
まだ立てってるの?

どうしたどうした?



DSC_7270_2019111218380108e.jpg 
トイレから帰ってきたら
Tシャツびしょびしょやんw

目が死んでるけど
大丈夫?( ゚Д゚)



DSC_7272_20191112183802b6e.jpg 
イサくんなんか
2杯目持ってるよ♪



DSC_7273_2019111218380448d.jpg 
よっ!!!



DSC_7273_20191112183805e58.jpg 
なかなか進まないねww

致死量のお酒が
飛び交ったお昼ごはん。

それでは、
見学に参りましょう♪



DSC_7282_20191112183844950.jpg 
西岡酒造さんww

さっきまで
あんなに飲んだのに
また、酒造見学ってww



DSC_7284_20191112183847962.jpg 
よろしくお願いします。



DSC_7283_2019111218384646f.jpg 
蔵の方が
お酒の作り方を
順番に説明。



DSC_7285_20191112183849719.jpg 
普段見ることができない
酒蔵の中は分からない
ことがいっぱい。



DSC_7286_20191112183850080.jpg 
ちょうど
お酒の仕込み時期。



DSC_7287_20191112183852eae.jpg 
説明してくれてますが
酔って覚えてないことも。。



DSC_7288_201911121838532f1.jpg 
無濾過のお酒の試飲は
残念ながらなかったけど



DSC_7289_20191112183855a15.jpg
久礼の新酒が
楽しみだねぇ~^^



DSC_7290_201911121838564e2.jpg 
で、帰りはバス。



DSC_7291_20191112183858290.jpg 
あんだけ飲んだら
そりゃ眠くなる。。



DSC_7292_20191112183859c3c.jpg 
眠くなる。。。



DSC_7293_20191112183901aae.jpg 
ねむ…



DSC_7295_20191112183902275.jpg 
ネム…



DSC_7296.jpg 
完璧、眠るw



DSC_7298.jpg 
ね…



DSC_7297.jpg 
元気か!!w



DSC_7299.jpg 
無事高知駅に到着。

こうへいくんは
一時期姿が
見えなかったけど
どこに居ったかねぇ~?w



DSC_7251_201911121832132fc.jpg 
せっかくのカツオですが
実は飲み過ぎて
あんまり味を
憶えてないww

さぁ、帰って
ゆっくり…
お仕事あるよね(-ω-)/

エクスカーションも
無事終わり
ちょっとゆっくり
させてもらいます~♪

最後の応援のポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
急に寒くなりましたね。。。
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

14786841_955958731175990_1202968107_o.jpg 
鍋をつついて〆に麺♪

14787124_955958737842656_560934522_o.jpg 
テント内はガスストーブ
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
14:09  |  高知YEG35周年記念事業  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2019.11.13 (Wed)

35周年記念事業への歩み「2日目エクスカーション2」

さぁ、いよいよラスト♪

行きはトロッコ列車で
ゆったりした時間を満喫。

まず最初に
応援のポチっ
お願い致します~♪

chimiponsa BLOG

DSC_7225_20191112183108739.jpg 
中土佐町の
久礼大正町市場へ♪



DSC_7226_201911121831109b3.jpg 
今日も良いカツオが
はいってるみたい。



DSC_7227_201911121831123eb.jpg 
ハイボール片手に
写真撮るのに大忙しw



DSC_7244_201911121832044a4.jpg 
しかしすごい人だねぇ~^^



DSC_7245_20191112183206fe1.jpg 
サバのみりん干し
ちょっと炙って食べたら
旨そうだねぇ~( *´艸`)



DSC_7229_20191112183755c9e.jpg 
お昼まで少し時間があるので
防災タワーを見学。

去年、ここの下で
炊き出し訓練したのが
懐かしいねぇ~^^



DSC_7246_201911121832075d8.jpg 
で、お昼。

隠れ家的な
団体さん向けの
田中鮮魚店さんの
裏の食堂へ。

って、その前に。。



DSC_7230_2019111218311630e.jpg 
カツオのタタキ体験へ。



DSC_7231_2019111218311745a.jpg 
めいちゃんも
カツオのタタキ
作るの初体験かなぁ~?



DSC_7232_201911121831195f8.jpg 
ワラが勢いよく燃えて



DSC_7233_201911121831205a6.jpg 
タタキ作成スタート♪

しかし、ガラケーで
キレイに写真撮れるかは
疑問が…w



DSC_7234_20191112183122a5c.jpg 
お次は柏木さん^^

奥に怪しい人が
いますけど…

娘と一緒だから
まぁ大丈夫か~(*'ω'*)



DSC_7235_20191112183124aca.jpg 
おいおい
なんだか近づいて
来たぞ。。。



DSC_7236_20191112183125cce.jpg 
少し離れたと思ったら



DSC_7237_20191112183126118.jpg 
手とり足取りで
優しく教えて…



DSC_7238.jpg 
って、吉本くん。。。

娘の前で優しいねw



DSC_7203.jpg 
このお酒が
今頃になって
効いてきたなww



DSC_7239_201911121831578de.jpg 
しかし、みんな
興味津々ですねぇ~。



DSC_7240_201911121831586cd.jpg 
お次は誰ですかぁ~?



DSC_7241_201911121832003af.jpg 
佐賀YEGの
お二人ですかぁ~^^



DSC_7242_201911121832012f9.jpg 
仲良すぎて
なんか近く
ないですかぁ~?ww



DSC_7243_20191112183203b67.jpg 
良い笑顔です^^



DSC_7246_201911121832075d8.jpg 
で、ようやくお昼ごはん。



DSC_7248_20191112183209646.jpg 
先ほど焼いた
かつおのタタキは
すでに盛り付け完了♪



DSC_7250_20191112183212614.jpg 
かつおの刺身と
かつおのタタキと
ちりめんもあって
旨そうだねぇ~♪



DSC_7249_20191112183210de1.jpg 
さぁ、ごはんですよ~♪

しかし、これから
この場所が
惨劇の場所になるとは…

明日につづく。

最後の応援のポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
急に寒くなりましたね。。。
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

14786841_955958731175990_1202968107_o.jpg 
鍋をつついて〆に麺♪

14787124_955958737842656_560934522_o.jpg 
テント内はガスストーブ
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
22:03  |  高知YEG35周年記念事業  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2019.11.12 (Tue)

35周年記念事業への歩み「2日目エクスカーション1」

さぁ、いよいよ
残すところ
エクスカーションのみ。

今回は
東コースと西コース
の2コースを用意。

まず最初に
応援のポチっ
お願い致します~♪

chimiponsa BLOG


DSC_7187_2019111123565195d.jpg 
交流会の清掃も終わり
次の日には高知駅へ。



DSC_7188_20191112182937b25.jpg 
JRを使って
中土佐町へ
大人の遠足です♪



DSC_7189_20191112182938606.jpg 
トロッコ列車貸し切り♪

なんて贅沢(*'ω'*)



DSC_7190_20191112182940fcf.jpg 
行きからしっかり
お酒飲んでます^^



DSC_7191_20191112182941863.jpg 
途中、
伊野商業の子たちが
列車に乗ってくれて



DSC_7192_20191112182943b2d.jpg 
龍馬についての
質問などで
楽しいひと時('◇')ゞ

元気に手を
挙げてる人もw



DSC_7194_20191112182944036.jpg 
日高では
トロッコ列車が走ると
風船を飛ばして
歓迎してくれます^^



DSC_7197_201911121829468bb.jpg 
たくさんの人が
手を振ってくれます^^



DSC_7199_20191112182947b22.jpg 
一度停車してくれたので
外に出て記念撮影。



DSC_7201_201911121829492b3.jpg 
ここで、昨夜残りのお酒を
誰も言ってないのに
森田会長が飲みだし…



DSC_7202_2019111218295010e.jpg 
なかなかの飲みっぷりw

学生さんに写真
撮られてるぞww



DSC_7203.jpg 
娘ちゃんと参加の
吉本次年度会長は



DSC_7204.jpg 
同級生からの指名なら
断れんよねぇ~(*'ω'*)



DSC_7205_20191112182955375.jpg 
で、いい感じに
お酒もまわり

学生さんの
車内販売がスタート♪



DSC_7207_20191112182956860.jpg 
席を立ってまで
買に行く気前の
いい大人たちw



DSC_7205_20191112182955375.jpg 
実はこの方
最後には、
カートのお土産
全部買うことにww

まぁワタクシも
4000円超えて
ましたけど…(*ノωノ)



DSC_7208_20191112182958c58.jpg 
トンネル内は
半袖だと少し寒い。。。



DSC_7210_20191112182959454.jpg 
紹介してくれてたけど
早くも忘れた…



DSC_7211_2019111218300152c.jpg 
顔ハメ



DSC_7212.jpg 
パネルディスカッション
でもお世話になった
佐賀YEGの
吉川さんと
陣内
じんのうちさんも
楽しんで
いただいてる様子w



DSC_7213_20191112183004da1.jpg 
道中、学生さんの
踊りの披露も
見させていただき(*´Д`)



DSC_7216_201911121830590c8.jpg 
景色も良し♪
天気も良し♪
お酒の飲みっぷりも良し♪



DSC_7217_20191112183101e01.jpg 
自撮りもよしw



DSC_7218_20191112183102338.jpg 
記念撮影も。

左端の方は
はるばる神奈川から
単身で
龍馬Worldに参加の
柏木さん^^

明日、お連れさんが
高知に来るらしく
なぜか、
このYEGメンバーの
方に登録されたらしいw

うるさいメンバーで
ご迷惑かけます~。。。



DSC_7220_20191112183104d28.jpg 
おじさん達が
騒いでごめんねぇ~♪



DSC_7222_20191112183106a25.jpg 
背が負けそうだったから
背伸びしてみたw



DSC_7224_201911121837538f3.jpg 
到着♪
って、おじさん
被ってるよww

長かった…。。。

3か月ちょっとぶりの
久しぶりのお酒は
酔ったよ~(●´ω`●)

さぁ、
お昼ごはん食べに行こう♪

えっ?
それ、お水?

最後の応援のポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
急に寒くなりましたね。。。
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

14786841_955958731175990_1202968107_o.jpg 
鍋をつついて〆に麺♪

14787124_955958737842656_560934522_o.jpg 
テント内はガスストーブ
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
19:11  |  高知YEG35周年記念事業  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2019.11.11 (Mon)

35周年記念事業への歩み「その10」

イカン…
高知のイベントの多さに
体がもたん…

また、ブログ
サボってしまった…

まぁ、
35周年のブログ書くと
順位が下がるから
楽しまれてない
みたいですけどw

記憶の為に
最後まで書きます(*ノωノ)

まず最初に
応援のポチっ
お願い致します~♪

chimiponsa BLOG

DSC_7145_201911071841112b6.jpg 
はりまや橋商店街で
開催予定の
交流会の準備も
順調に終わり。。

いよいよ…



DSC_7155_20191111235539d05.jpg 
交流会スタート♪



DSC_7156_20191111235541740.jpg 
ここ、
商店街ですよ( `ー´)ノ



DSC_7157_20191111235541783.jpg 
いろんな場所に
ドリンクブースを構えて



DSC_7158.jpg 
交流会は大盛況♪



DSC_7159.jpg 
各龍馬会の方も
高知流の宴を
楽しんでいただい
てるみたい(*'ω'*)



DSC_7160.jpg 
ステージも
見やすい高さで
商店街の
端から端まで
良く見渡せます^^



DSC_7162.jpg 
それでは
カンパイの発声を
お願いします^^



DSC_7163.jpg 
カンパーーイ♪



DSC_7161_20191111235546ee0.jpg 
寺村OBも
楽しんで
いただいてます^^



DSC_7166_20191111235553667.jpg 
交流会も30分も経つと
席なんてありませんw

これ、商店街ですよ( *´艸`)



DSC_7164_20191111235550698.jpg 
こちらは
シャモ鍋も準備。



DSC_7165_20191111235552ce6.jpg 
行列の方に
楽しんで
いただきましょう^^



DSC_7168.jpg 
宴も半ば
よさこいチームの
演舞がスタート♪

高知YEGの
森田会長目立ち過ぎww



DSC_7171_20191111235556b59.jpg 
こちらの
はりまや橋商店街は
よさこい祭りの時も
競演場になってますが



DSC_7172_20191111235557f91.jpg 
宴の横を踊るのは
あまりないはずw



DSC_7176_20191111235559115.jpg 
ステージも
お立ち台状態ww



DSC_7177_201911112356000e9.jpg 
県外の龍馬会の方も
楽しんでいただい
てるかなぁ~(●´ω`●)



DSC_7179.jpg 
最後に尾崎知事も
駆けつけてくれまして
龍馬World in高知に
華を添えてくれました^^



DSC_7182_2019111123553493c.jpg 
楽しい時間は
あっという間。。。

早くも閉会です。

来年は愛媛県!

再来年はまたまた
高知で開催です♪

ワタクシ
卒業してますので
後はヨロシク(*ノωノ)

さぁ、飲みに行くぞ!


いえいえ…


DSC_7183.jpg 
使った前よりキレイに。。



DSC_7185_20191111235647e47.jpg 
ステージもなくなり
飾りも撤去。



DSC_7187_2019111123564465d.jpg 
最後まで残ってくれた
高知YEGの皆さま
本当にありがとう
ございました( ;∀;)



DSC_7184_20191111235645c4b.jpg 
ピカピカになりました♪

さぁ飲みに行くぞ('◇')ゞ

いえいえ…
明日の
エクスカーションまでは
3か月を超えた
願かけ禁酒は継続^^

みんな
美味しいお酒飲んで
帰ってねぇ~(*´з`)

さぁ、
明日も早起きやぁ~^^

最後の応援のポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
急に寒くなりましたね。。。
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

14786841_955958731175990_1202968107_o.jpg 
鍋をつついて〆に麺♪

14787124_955958737842656_560934522_o.jpg 
テント内はガスストーブ
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
23:19  |  高知YEG35周年記念事業  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT