2011.04.03 (Sun)
5分咲きだけどお花見。
今日は朝から、奥さまの職場の方たちと
朝倉にお花見に。
ワタクシ、昨日の仕事終わり5:00過ぎ・・・。
場所獲り部隊の為、10:00前には到着。
ねもいです・・・。ヾ(;´Д`●)ノ
それでも、頑張って目的地に。
おっ、結構咲いてるやん♪
「この木が一番咲いちゅう!」
このピンク、カワユスな~。
「圧倒的2重アゴと男前&姫」
場所獲りは完璧のはずが、
食事班が来たのは12:00過ぎ。。。
遅っ!
しかも、
「ひげさん、豚汁作ってや~。」
って、ニンジン・大根・油揚げ・ささがきごぼう・ブタ肉を取り出す。
あんた、今から作ったら13:00過ぎるやん!
しかも、出汁の素ないし…。
こうなったら、うどんもほしいな。
もう一回、買い出しに行ってくれての、ようやく完成です。
って、写真撮るの忘れた・・・・・。
少し小雨もぱらついたけど、なんとか天気ももってくれて
毎年恒例のお花見終了。
今度は7月のバーベキューだな。
でも、毎年雨が降るのはなんでやろ?
ワタクシ、かなりの晴れ男なんですけどネ。(; ̄ω ̄)ゞ
たまに集まる、奥さまたち。数年のうちに
いつの間にやら、子どもたちが増えてます♪
寝不足のワタクシに、清きポチっとを
お願いたします。<(_ _)>
朝倉にお花見に。
ワタクシ、昨日の仕事終わり5:00過ぎ・・・。
場所獲り部隊の為、10:00前には到着。
ねもいです・・・。ヾ(;´Д`●)ノ

それでも、頑張って目的地に。

おっ、結構咲いてるやん♪

「この木が一番咲いちゅう!」

このピンク、カワユスな~。

「圧倒的2重アゴと男前&姫」
場所獲りは完璧のはずが、
食事班が来たのは12:00過ぎ。。。
遅っ!
しかも、
「ひげさん、豚汁作ってや~。」
って、ニンジン・大根・油揚げ・ささがきごぼう・ブタ肉を取り出す。
あんた、今から作ったら13:00過ぎるやん!
しかも、出汁の素ないし…。
こうなったら、うどんもほしいな。
もう一回、買い出しに行ってくれての、ようやく完成です。
って、写真撮るの忘れた・・・・・。
少し小雨もぱらついたけど、なんとか天気ももってくれて
毎年恒例のお花見終了。
今度は7月のバーベキューだな。
でも、毎年雨が降るのはなんでやろ?
ワタクシ、かなりの晴れ男なんですけどネ。(; ̄ω ̄)ゞ
たまに集まる、奥さまたち。数年のうちに
いつの間にやら、子どもたちが増えてます♪

寝不足のワタクシに、清きポチっとを
お願いたします。<(_ _)>
2010.09.12 (Sun)
地引網の中身は!?
今日は朝から地引網。
高知ランキングに登録中。
初めに下をポチッとして順位がグウ~ンとUP。
最近、ランキングが急落。。悲しい。。
いつも見て頂いてありがとうございます。 <(_ _)>
先週は天気はまずまずだったんですけど
波が荒くて地引網出来なかったみたい。
朝7:30網元さんに電話。
「今日お世話になるひげ団体ですけど。」
「今日は地引網大丈夫です?」
「おう、ひげさんですか~。」
「今のところ大丈夫やから、気をつけておいで~。」
「わかりました~♪今からお伺いしま~す。」
今回は総勢60名を超える参加が。
団体企画なのでホッ♪と。
↑出来なかったらどうしようかと思ったョ。
現地に着くと現地集合組の姿も。
みなさんでっか~いクーラーBOXお持ちです。
のどか~な光景。
網元さん達が網を早くも引き寄せてくれてます。
約1カ月半以上、地引網開催してなったみたい。
↑8月は暑すぎて出来ねーよ。。
今回は網元さん達も張り切って
遠くに網をしかけてくれてます。
そろそろ網の引き揚げ時間。
↑この時から大人も子供の顔に。
スポーツMAX鈴木さんも参加。
ありがとうございまーす。
来月結婚される、上田貢太郎市議と
前回惜しくも参議院選落選せれた高野光次郎さんも。
これだけ大勢の方が参加してるんだから
さぞいっぱいお魚さんが♪
みんさん一斉にどこ?
あんなにでっかい網だったのに
お魚さんほとんどおりませーん。
分けるお魚も少なく、困ったな~。。
↑ワタクシこの時、外の暑さじゃない汗が
背中を流れて行くのを感じましたョ。
次回、リベンジを誓います。<(_ _)>
網元さんお世話になりました。
色んな意味でいい経験が出来ました~♪
赤岡町漁業協同組合
香南市赤岡町994-26
0887-55-3161
【おまけ】
一寿司会館でお食事懇親会開催。
多くの方の参加で会場は大盛り上がり。
ここで恒例の、大BINGO大会開催!
「BINGO~♪」
↑ワタクシがBINGOしたんですけど、男前に。
なんと景品「毛玉取り機」
微妙ですが、当たる事に意義があるんですヨ。
来年もこんな企画出来たらいいですね~♪
お魚さんいずこえ?ヾ(;´Д`●)ノ
網上げた時の網元さんの顔、忘れれません。
ひげにポチッ!空のクーラーBOX・・・。
毎日のポチッ。ありがとうございます。
ひげの頑張ってる
カラオケ チミ・ポンサのHPはコチラ
http://just.st/7209157
高知ランキングに登録中。
初めに下をポチッとして順位がグウ~ンとUP。

最近、ランキングが急落。。悲しい。。
いつも見て頂いてありがとうございます。 <(_ _)>
先週は天気はまずまずだったんですけど
波が荒くて地引網出来なかったみたい。
朝7:30網元さんに電話。
「今日お世話になるひげ団体ですけど。」
「今日は地引網大丈夫です?」
「おう、ひげさんですか~。」
「今のところ大丈夫やから、気をつけておいで~。」
「わかりました~♪今からお伺いしま~す。」
今回は総勢60名を超える参加が。
団体企画なのでホッ♪と。
↑出来なかったらどうしようかと思ったョ。
現地に着くと現地集合組の姿も。
みなさんでっか~いクーラーBOXお持ちです。

のどか~な光景。

網元さん達が網を早くも引き寄せてくれてます。

約1カ月半以上、地引網開催してなったみたい。
↑8月は暑すぎて出来ねーよ。。
今回は網元さん達も張り切って
遠くに網をしかけてくれてます。

そろそろ網の引き揚げ時間。
↑この時から大人も子供の顔に。

スポーツMAX鈴木さんも参加。
ありがとうございまーす。

来月結婚される、上田貢太郎市議と
前回惜しくも参議院選落選せれた高野光次郎さんも。
これだけ大勢の方が参加してるんだから
さぞいっぱいお魚さんが♪
みんさん一斉にどこ?
あんなにでっかい網だったのに
お魚さんほとんどおりませーん。
分けるお魚も少なく、困ったな~。。
↑ワタクシこの時、外の暑さじゃない汗が
背中を流れて行くのを感じましたョ。
次回、リベンジを誓います。<(_ _)>
網元さんお世話になりました。
色んな意味でいい経験が出来ました~♪
赤岡町漁業協同組合
香南市赤岡町994-26
0887-55-3161
【おまけ】
一寿司会館でお食事懇親会開催。

多くの方の参加で会場は大盛り上がり。

ここで恒例の、大BINGO大会開催!

「BINGO~♪」
↑ワタクシがBINGOしたんですけど、男前に。
なんと景品「毛玉取り機」
微妙ですが、当たる事に意義があるんですヨ。
来年もこんな企画出来たらいいですね~♪
お魚さんいずこえ?ヾ(;´Д`●)ノ
網上げた時の網元さんの顔、忘れれません。
ひげにポチッ!空のクーラーBOX・・・。

毎日のポチッ。ありがとうございます。
ひげの頑張ってる
カラオケ チミ・ポンサのHPはコチラ
http://just.st/7209157
2010.07.28 (Wed)
本山田んぼアート
先日、テレビでコチラの紹介を。
高知ランキングに登録中。
先にポチッとして頂けるとウレシイ!
いつも見て頂いてありがとうございます<(_ _)>
本山町の「土佐天空アート」
町創立100周年記念と特別栽培米「天空の郷」を
PRするため、国道439号から一望できる水田に
緑色の「ヒノヒカリ」、「紫稲」、古代赤米「神丹穂(かんにほ)」
の3種類の水稲苗を植えたのが5月中旬。
7月になってスクスク育ち、
坂本龍馬と「天空の郷本山町」の文字が現れはじめています。
↑天空の郷だけ薄いのが気がかり・・・。( ̄ー ̄;)
夏休み本番!
本山ってクワガタとかもたくさん捕れるのかね?
「今度行くき、その時は森君よろしく~。」
最近は、間伐材を積極的に使った商品を作ってますね。
ばうむ合同会社
〒781-3601
高知県長岡郡本山町助藤1372
(吉野川リビング協同組合内)
TEL:0887-76-3355
FAX:0887-76-3365
営業時間:午前10:00~午後6:00
定休日:日曜日
実は、コチラの会社で
よさこいの木製メダルなんかも作っています。
これは県外の「田んぼアート」
来年、龍馬伝が終わると 「本山ファンクラブ」のみなさん、
次はなんの絵にするんでしょ? ( ̄▼ ̄*)ニヤッ
↑やっぱり、長宗我部元親なんでしょうか?
だんだん、難しい絵に挑戦して行くんでしょうな。。Σ(´Д`;)
【おまけ】
はじめて姫を抱いた男前。
「なんじゃその、ぎこちない抱き方は!」
お前にまだ、姫を任す事はできんな。( ̄ー ̄)ニヤリ
もうちょとの間、
じいちゃんばあちゃんの所でガマンして下さいな。
姫が外に少し出れるようになったら散歩でもしにいこうかね。
なんか最近、サラダ食べてないから太った気が・・・。
やばいな。このお腹見せられない。(;´∀`)
男前ガンバレのポチッとを!感謝です。
まだまだ男前には負けません。( ̄^ ̄)v
毎日のポチッ。ありがとうございます。
ひげの頑張ってる
カラオケ チミ・ポンサのHPはコチラ
http://just.st/7209157
高知ランキングに登録中。
先にポチッとして頂けるとウレシイ!

いつも見て頂いてありがとうございます<(_ _)>
本山町の「土佐天空アート」

町創立100周年記念と特別栽培米「天空の郷」を
PRするため、国道439号から一望できる水田に
緑色の「ヒノヒカリ」、「紫稲」、古代赤米「神丹穂(かんにほ)」
の3種類の水稲苗を植えたのが5月中旬。

7月になってスクスク育ち、
坂本龍馬と「天空の郷本山町」の文字が現れはじめています。
↑天空の郷だけ薄いのが気がかり・・・。( ̄ー ̄;)
夏休み本番!
本山ってクワガタとかもたくさん捕れるのかね?
「今度行くき、その時は森君よろしく~。」
最近は、間伐材を積極的に使った商品を作ってますね。
ばうむ合同会社
〒781-3601
高知県長岡郡本山町助藤1372
(吉野川リビング協同組合内)
TEL:0887-76-3355
FAX:0887-76-3365
営業時間:午前10:00~午後6:00
定休日:日曜日

実は、コチラの会社で
よさこいの木製メダルなんかも作っています。

これは県外の「田んぼアート」
来年、龍馬伝が終わると 「本山ファンクラブ」のみなさん、
次はなんの絵にするんでしょ? ( ̄▼ ̄*)ニヤッ
↑やっぱり、長宗我部元親なんでしょうか?
だんだん、難しい絵に挑戦して行くんでしょうな。。Σ(´Д`;)
【おまけ】
はじめて姫を抱いた男前。

「なんじゃその、ぎこちない抱き方は!」
お前にまだ、姫を任す事はできんな。( ̄ー ̄)ニヤリ
もうちょとの間、
じいちゃんばあちゃんの所でガマンして下さいな。
姫が外に少し出れるようになったら散歩でもしにいこうかね。
なんか最近、サラダ食べてないから太った気が・・・。
やばいな。このお腹見せられない。(;´∀`)
男前ガンバレのポチッとを!感謝です。

まだまだ男前には負けません。( ̄^ ̄)v
毎日のポチッ。ありがとうございます。
ひげの頑張ってる
カラオケ チミ・ポンサのHPはコチラ
http://just.st/7209157
2010.05.28 (Fri)
ビバ香南市\(^o^)/
今日はAM10:00~
南国で打ち合わせの為、少し早起き。
↑夜2:00にお店が終わってから寝るから
これはめっちゃ早起きなのです。(;一_一)
まだ眠いであります。(゜))<< フワー。。
ほどなく打ち合わせも終わり・・・。
どうしようかな~なんて考えてたらピンときた!
そうや!
今度、地引網の企画頼まれてたんや~♪
ネットで下調べ済みの香南市に行く事に(*^^)v
と、その前に、なつかすぅいこの場所はっけ~ん。
遠足で良く来た『月見山子どもの森』
今はおじさんですがいいです?(゜o゜)
ムショウに登りたくなったワタクシ。
おっ!\(◎o◎)/!
アスレチックはっけ~ん。
少し登るとこんな変な看板はっけ~ん。
何?ここでチューしちゃダメってこと?
だからココは子供の森だって・・・。(;一_一)
耳をすませば何か聞こえてくるの?
おじさんの息切れが聞こえてきます・・・。(笑)
嗅げってか?
周りには何もありませんが・・・。 クンクン<゜)))彡
ほどなく展望台にとうちゃ~く。\(^o^)/
おおっ。
右も左も絶景!
海めっちゃ穏やか~。
田んぼも和む~♪
景色も楽しんで下山中、こんなかわいい花もはっけ~ん。
しかし、こんなものまではっけ~ん・・・・・。(;一_一)
ちゃんとゴミ持って帰れよ。(怒)
捨てるの見たらソイツの玄関先に投げつけたくなります。
ハッハッハ(T_T)
サルスベリって・・・・。
ひげのオヤジギャグかと思った・・・。
ココがこんどお世話になるであろう
『岸本漁業協同組合』
そん時はよろしくで~す。 <(_ _)>
地引網 1回60,000円なり~♪
1回来たことあるけど
来るの遅すぎて、もう網上がった後だったような・・・・。(T_T)
もうちょっと先に網を仕掛けるんでしょうね。
その後の宴会も準備しなきゃね。
それが目的だろホントは・・・。(p_-)
問い合わせしたら結構予約いっぱい。
みなさんも今度どうです?(^◇^)
ログランキングに参加中●~*
最後まで見たよ~て事で下をポチッと!
毎日のポチッがひげのこころを支えます 。
ひげは寂しがりなもんで・・・。
下のコメント(0)クリックして<(_ _)>
ほんでどんどん書き込んでよ~。
ひげの頑張ってる
カラオケ チミ・ポンサのHPはコチラ
http://just.st/7209157
南国で打ち合わせの為、少し早起き。
↑夜2:00にお店が終わってから寝るから
これはめっちゃ早起きなのです。(;一_一)
まだ眠いであります。(゜))<< フワー。。
ほどなく打ち合わせも終わり・・・。
どうしようかな~なんて考えてたらピンときた!
そうや!
今度、地引網の企画頼まれてたんや~♪
ネットで下調べ済みの香南市に行く事に(*^^)v
と、その前に、なつかすぅいこの場所はっけ~ん。
遠足で良く来た『月見山子どもの森』
今はおじさんですがいいです?(゜o゜)

ムショウに登りたくなったワタクシ。
おっ!\(◎o◎)/!
アスレチックはっけ~ん。

少し登るとこんな変な看板はっけ~ん。

何?ここでチューしちゃダメってこと?
だからココは子供の森だって・・・。(;一_一)

耳をすませば何か聞こえてくるの?
おじさんの息切れが聞こえてきます・・・。(笑)

嗅げってか?
周りには何もありませんが・・・。 クンクン<゜)))彡
ほどなく展望台にとうちゃ~く。\(^o^)/
おおっ。
右も左も絶景!

海めっちゃ穏やか~。

田んぼも和む~♪

景色も楽しんで下山中、こんなかわいい花もはっけ~ん。

しかし、こんなものまではっけ~ん・・・・・。(;一_一)
ちゃんとゴミ持って帰れよ。(怒)
捨てるの見たらソイツの玄関先に投げつけたくなります。
ハッハッハ(T_T)
サルスベリって・・・・。
ひげのオヤジギャグかと思った・・・。

ココがこんどお世話になるであろう
『岸本漁業協同組合』
そん時はよろしくで~す。 <(_ _)>
地引網 1回60,000円なり~♪

1回来たことあるけど
来るの遅すぎて、もう網上がった後だったような・・・・。(T_T)

もうちょっと先に網を仕掛けるんでしょうね。

その後の宴会も準備しなきゃね。
それが目的だろホントは・・・。(p_-)
問い合わせしたら結構予約いっぱい。
みなさんも今度どうです?(^◇^)
ログランキングに参加中●~*
最後まで見たよ~て事で下をポチッと!

毎日のポチッがひげのこころを支えます 。
ひげは寂しがりなもんで・・・。
下のコメント(0)クリックして<(_ _)>
ほんでどんどん書き込んでよ~。
ひげの頑張ってる
カラオケ チミ・ポンサのHPはコチラ
http://just.st/7209157