fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.01.18 (Fri)

第24回全日本U-15フットサル選手権大会 in伊勢(その2)

昨日のつづき

<その1はこちら>

DSC_4831.jpg 
肉も食べたし
応援頑張り
ましょうかねぇ~♪

まず最初に下をポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~

DSC_4839.jpg 
会場につくと
女子の試合を
じっくり観戦中のみんな。

試合中より
集中してる(*ノωノ)



DSC_4853.jpg 
よし、あと1勝で
決勝リーグ進出!

引き分け以上
なんて考えず
楽しみなさい♪



DSC_4854.jpg 
試合開始。

・・・・・。



DSC_4855.jpg 


1-1
引き分け♪

ヤッフィー♪

決勝リーグ進出!


スゲーぞ。

しかし…
ワタクシには仕事が…



DSC_4856.jpg 
仕事どころじゃない!

休み!

スタッフたのむ!

伊勢神宮近くの
ビジネスホテルとって


近くのスーパー銭湯
行って

21:15就寝。

風邪も引いて
体もしんどいが
ここは息子晴れ姿
見て帰らねば。。。


しかし、、、
店を初めて
まもなく20年間

こんな時間に就寝なんて
今までしたこともなす。。

高知じゃ考えられず。

寝られるかなぁ~。。。






ピピピピピ。。

AM6:10

一度も目が覚めずww

爆睡w





DSC_4857.jpg 
朝7時過ぎ
伊勢神宮外宮参拝。

なんて、
清々しい朝♪

お酒を1滴も飲まず
痛風もない。

全快( `ー´)ノ



DSC_4858.jpg 
凛とした空気。

居るだけで落ち着く。

今日も1日
よろしくお願いします
m(__)m



DSC_4859.jpg 
お次は内宮。

8時ころになり
参拝客もいっぱいに。


参拝もした。

パンツも
1日目の履いた。




体も心もキレイ。


よし!
いざ!



DSC_4900 (3) 
高知からも
新聞に載ってると
LINEくれる。

高知中のみんな
応援してくれてるぞ!







DSC_4865.jpg 
準決勝開始。



DSC_4866.jpg 
ここまで来たら
期待しちゃうぞ!



DSC_4867.jpg 
き、緊張してきた…

準決勝から
15分ハーフに。




時間はすぐ経ち…

もちろん、
写真撮る余裕もなく…



DSC_4869.jpg 
後半終わって
2-2の同点。。。

3分間の延長戦に突入。



DSC_4870.jpg 
試合終了…

結果…

うちの男前
延長前半決勝点入れて
3-2で勝利!!




うおーーーーーーーー

マジか

マジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジかマジか


落ち着け、諸君。



DSC_4871.jpg 
決勝進出おめでと!

こうなったら
持って帰るのは
一つだ!



DSC_4872.jpg 
相手のチーム
去年の優勝チームらしい。

11点って


得点力も抜群だね…



DSC_4873.jpg 
シュート練習にも
熱が入り。。。



DSC_4875.jpg 
よし、決戦!



DSC_4876.jpg 
頼むぞ~~

って、ひとり
チームメイトのお尻
触ってるのはだれや(;´Д`)


ピピーーー。。

試合開始。


相手チーム
めっちゃ
シュート打つやん。

めっちゃはんぱな・・・

いや、言うまい。。


前半終わって
3-2

去年優勝チームに


なかなか頑張ってるやん。。。


えっ?

なに?
勝ってんの?

ゴイスーーゴイスー
ゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスーゴイスー


落ち着けみんな。。


このまま、
後半戦も…




DSC_4891.jpg 
しかし、結果は
4-6で敗戦。。。

後半残り6分まで
勝ってましたが

ほぼフル出場の選手は
最後は少し足がとまり
集中力が切れた
一瞬の隙を突かれ
一気に4失点…
 



実際のハイライトはこちら。
↑クリック




DSC_4878.jpg 
負けたけど
よく頑張った♪

準優勝でも
十分すごいぞ!



DSC_4879.jpg 
表彰式。



DSC_4881.jpg DSC_4882.jpg DSC_4884.jpg 
一人ずつメダルを
首にかけてもらう。



DSC_4887.jpg DSC_4888.jpg 
表彰状ももらい。



DSC_4889 (2) 
って、
北澤さんじゃぁ~♪



DSC_4889.jpg 
最後の記念撮影。



DSC_4900 (6) 
北澤さんを中心に。

しかし…
この子達、この方が
だれか分かってる
のかなぁ~?w



DSC_4900.jpg 
応援団も♪



DSC_4900 (2) 
よく頑張ったね。

いいチーム
だったと思います^^



DSC_4900 (5) 
シュート50本以上

高知10本…



DSC_4900 (2) 
キーパーのたくみ
2年生なのに
よく止めてくれました。

ホントにありがとう。



DSC_4892.jpg 
さぁ、急いで
帰らなければ。。。

帰って仕事や。。


DSC_4900 (4) 
しかし、
素晴らしい成績で終えた
第24回全日本U-15
フットサル選手権大会。

息子が頑張ってるのに
親が頑張らないわけに
いかぬ!

働く働く働く( ゚Д゚)

みなさま


予約くださいw

1508299098747_20181002234738f0e.jpg 
新年会のご予約
ありがとうございます♪

露天風呂も
バブ投入でオヌヌメ♪
水着はお忘れなくねぇ~
( *´艸`)

最後に応援のポチっと
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
鍋BBQ(ナーベキュー)
の季節になりましたよ~

メイン1 

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪


088-833-3380
18:40  |  男前日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2019.01.17 (Thu)

第24回全日本U-15フットサル選手権大会 in伊勢(その1)

久しぶりの
ブログ更新。。。

今は少し抜け殻。

まず最初に下をポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~

第24回全日本U-15
フットサル選手権大会 in伊勢

四国代表で出場した
うちの男前(息子)。

なんとか1勝
出来たらいいなぁ…

とか思って
応援に行きましたが

まさかの…




DSC_4900 (4) 
準優勝!!!

快挙も快挙。

大快挙です!!


①DSC_4774 
グループD

他のチーム見ても
横文字のチームばかり。。



② 
まずは
伊勢神宮近くまで
車で5時間移動です。



③ 
途中トイレ休憩をはさみ



④ 
無事、
伊勢神宮に到着。

ホントは
外宮に先にお参り
したんですけど…

仕事終わりの運転で
疲れすぎて
写真撮るの忘れた(*´Д`)



④ 
内宮に参拝へ
この道をずいずいススム。

朝8時前だと
人の数もまだ少ない。



⑤ 
赤福もはっけん^^



⑥ 
お腹すきすぎて
甘酒でも飲むw

で、無事
数カ所のお参りをし
お守りも買って
必勝祈願をすます。

この時までは
父兄みんな遠足気分ww

普段サッカーを
してるチームが
フットサルで
全国にどこまで
通用するのか…

ボコボコに
なりそう(;´Д`)



⑦ 
カキフライでも食べて
元気だけは
つけてくか( `ー´)ノ



⑧ 
で、こちらが…



⑨ 
伊勢うどんのお店。



⑩ 
見た目は
釜玉うどんみたいで
こりゃ、旨そう~♪



⑪ 
たまごを潰して



⑫ 
混ぜ混ぜして
いざ、いただきます♪




ん?

ナニコレ?



⑨ 
麺が太いのに
恐ろしくコシがない。

というか、
歯ごたえなす…


よ、よし!

お腹ははった(/ω\)


いざ!


⑬ 
会場はさすがに
設備が整ってる(/・ω・)/

周辺にサッカーグランド
何面あったんだろう
ってくらい、いっぱい。。



DSC_4806.jpg 
体育館もキレイだねぇ~♪



DSC_4807.jpg 
女の人が
主審するんだ('Д')

試合開始!

もちろん、1試合目で
こっちも緊張して
写真の1枚も撮ってないw


が、しかし…
予想を裏切り
まさかの
勝利してくれた!



DSC_4808.jpg 
全国大会で
1勝できて良かったねぇ~♪

おめでと~♪



DSC_4828.jpg 
2試合目…

え?

また、勝っちゃうの?

ス、スゲーーーーー。

明日の1試合
引き分け以上で
決勝リーグ
じゃないかぁ~( ゚Д゚)



DSC_4830.jpg 
1日目の懇親会は
応援団みんなで
食事をすることに^^

事前に
商工会議所青年部
つながりで
松坂YEGの方に
ホテル近くの
いいお店ないか
教えてもらい
予約したのがこちら♪



DSC_4830.jpg 
こちらでは
有名店なんですねぇ~♪



DSC_4831.jpg 
お肉も抜群に旨す!

飲み放題に
ごはんとみそ汁が
食べ飲み放題ついてるのも
めちゃくちゃ嬉しい♪

みんな、大満足です!

まだ、
お会いしたこと
ないにも拘らず
親切にしていただき
ありがとうございました
m(__)m

ホントに助かりました♪

では、
夜も長いことですし
松坂ナイトを
楽しみに
行きましょうかねぇ~♪

えっ?
明日も朝から
運転だから
飲みに行くの
ほどほどにって…( ゚Д゚)

わ、分かりました…。

明日につづく。

いやぁ~
試合見てて

何度も泣きそうに
なりました( ;∀;)
1508299098747_20181002234738f0e.jpg 
新年会のご予約
ありがとうございます♪

露天風呂も
バブ投入でオヌヌメ♪
水着はお忘れなくねぇ~
( *´艸`)

最後に応援のポチっと
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
鍋BBQ(ナーベキュー)
の季節になりましたよ~

メイン1 

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪


088-833-3380
19:15  |  男前日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2018.02.05 (Mon)

土佐西南大規模公園の広さにカチンとハグ。

昨日は昼前から
土佐西南大規模公園に
サッカーの応援に。

まず最初に下をポチっ
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~

県リーグは
四国リーグメンバーは
出場できないらしい。。

普段はキーパーの息子。

ホントはフィールドを
したいのが本音w

この県リーグは
普段キーパー登録なら
フィールドで
出場できるらしい(´ω`*)

場所は大方。。

高知市内から
1時間30分ちょっと
ってとこだろうか。

遠い・・・(;´Д`)


まぁ、久しぶりの
フィールド出場。

見に行ってやるか。



DSC_1674_201802051214220ea.jpg 


ガソリン注入。

ちなみに只今
10日間アルコール
飲んでない(´ω`*)

すこぶる快調( *´艸`)



DSC_1673_20180205121420e85.jpg 


6666円で一人で喜ぶ。

すこぶる快調(・ω・)ノ


出発。

到着。

遠い。


しかし、
選手が見当たらぬ。

どのグランドにもいない。

案内の手紙を見返す。
車のナビに入れてみる。

あれ?

いつもと
違うとこになってる。



bios-oogata.jpg 
ビオスおおがた

地図の住所はここ。
電話番号もここ。

で、中に入って
どこかにグランドないか
案内所で聞いてみる。

「西南大規模公園
 東グランド
 ってどこですか?」

「それなら、ここから
 15分から20分
 戻ってもらった
 佐賀町にあります。。。」

「大規模公園って
 横に広いんですよね~」


なんだと…( ゚Д゚)

カチン



コラーーーー
先コーーー
( `ー´)ノ
↑死語

場所違うじゃねーか!




で、急いで戻る。



前半終了してた(。-`ω-)


なんとか後半見て
1-0で勝利。

なんとか、
勝利って感じ。


で、思う。

聞くと住所は
間違ったままのことが多く
親御さんどうしで
LINEのやり取りして
場所の確認をするらしい。

なんでそんな必要が?(一一")

あとね


サッカーの試合中
その場その場の判断が大事
と教えるけど

朝から降ってる雨の日


練習場所の変更とか
LINEで急にくる。

ワタクシの息子
中2ですが唯一
携帯電話持たしてなす。

しかし、急に
変更の連絡来たとき
親はどうやって
知らせればいいの?

連絡は携帯なのに
携帯電話は
学校に持って
行ってはいけない。

では、外出してたら
そのあと、携帯電話は
どこに置いてけば
いいんだよ。





矛盾。

こういうの、キライ。




便利なようで
不便な世の中。

いつまでも息子が
行ってきますって時に
ハグしてくれる
素直な息子で居てくれたら
嬉しく思います。

中2の息子だろうが
ワタクシが家に居ない分
毎日ハグはかかさず
して行ってくれる。

小学校の時に
息子の友達が
「俺もして!」って
ハグを求めてきたのが
懐かしいww

お父さん!
愛に飢えてる子どもは
たくさんいると
思いますよ~w
って、最後に応援のポチっと
お願い致します~♪
chimiponsa BLOG
急に寒くなりましたね。。。
しか~~~し♪
只今、鍋付きのBBQが大人気♪
略して「ナーベキュー」

14786841_955958731175990_1202968107_o.jpg 
鍋をつついて〆にラーメン♪

14787124_955958737842656_560934522_o.jpg 
テント内はガスストーブ
灯油ストーブ完備で暖か('◇')ゞ

BBQ夏 
街中でBBQって最高♪
ご興味がある方は
「ブログ見たよ~」って
一度ご連絡ください♪

088-833-3380
13:04  |  男前日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2014.11.12 (Wed)

早くも7年。。。

4日の火曜日。

11月4日は特別な日。


ケイさんの命日。

あれから
早いもので7年。

毎年、懐かしみながら
みんなで集まる事に。


最初にこの下をポチっ
とお願い致します。<(_ _)> 
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~。




s-DSC_0105_20141112185505ff2.jpg 
今宵もテンダーフィーリング。



s-DSC_0106_201411121855065f3.jpg 
仕事で遅れて行ったワタクシ。

他の方は、もう
出来上がってるww



s-DSC_0114_20141112185521d41.jpg 
ケイさんお久しぶり~~♪

あれから早7年やって。

前の日、朝の5時まで
二人で飲んで
今後の店の展開やら
夢語ったねぇ~。。。

歳も7歳違うけど
結構ケンカもしたねww

夜中(朝?)の5時に屋台で

「指あげゲームで
 負けた人、坊主にゃ」

って、急遽始まったゲーム。

負けた、
ふくわうちのケンくん。

ホントは本気じゃない
と、思ってたでしょうが・・・

ケイさんの家に行って
ミカさん(奥さん)起して
バリカン借りて来て、、、

屋台の前に新聞紙敷いて
「0㎜の坊主」にしたのが
懐かしいwww

その日

ミカさんに

「ケイに言うちょって、殺すで」
って、、、、言われ・・・


次の日

オカ〇チ(ケンくんの奥さん)に

「テル、何しゆうが!」

「あんた、殺すで!」

って言われ・・・。


それでも、
なんとか生きちゅうw



ちょっと待ってよ!

めちゃめちゃ濃いめの
紅茶ハイ飲む前に・・・・・



s-DSC_0107_20141112185500aa0.jpg 
なんか食べないと・・・。

この人たち
すごく飲ますんだもの。。。



s-DSC_0109_20141112185504862.jpg 
オーナーで同級生の
ミッチェルが焼いてくれる。



s-DSC_0108_20141112185502b90.jpg 
肉食べて



s-DSC_0112_201411121855188e0.jpg 
貝、食べて



s-DSC_0110_2014111218552416d.jpg 
アユで~す。。。

って、すべってたら
なんか写真撮り出した。。。




s-DSC_0113_20141112185519253.jpg 
昔懐かしの
遊友楽笑(ゆうゆうらくしょう)の
オリジナルTシャツを
3人で着て来てるし。。。



s-DSC_0115_20141112185523ef5.jpg 
オサムも遅れて登場♪



s-DSC_0117_2014111219194531d.jpg 
今日、何回目かのカンパイ♪



s-DSC_0118_201411121919478d3.jpg 
ケイさん、見ゆうかねぇ~^^



s-DSC_0119_20141112191948760.jpg 
今宵もいっぱい集まったでww



s-DSC_0120_2014111219194247c.jpg 
元従業員のジュンちゃんも
そろそろ代行でお帰り。

のりまくん、よろしく~♪


いやぁ~、今宵も
懐かしい話に花咲いて
いつもより濃いめの
ウーロンハイ飲まされて・・・

良い気分w


その後・・・


s-DSC_0121_201411121920014d4.jpg 
万吉行って、、、



s-DSC_0123_20141112191959d88.jpg 
プレジャーお供して・・・


オリバにも
行った気がする・・・。

憶えてないけど・・・(ToT)/~~~



ケイさん^^

ホントに色んな人に
出会わせてくれてありがとう♪

不謹慎かもしれんけど
ケイさんのお葬式で受付してて
県内外から600名以上
来てくれた時には、
「すごい。。。」
って、思えた。

今の自分は
こんなに多くの人に
見送ってもらえるろうか
って、考えた。


それまでは
自分だけ良ければいいと
思いよったし、
実際、30歳過ぎにしては
商売も上手く行きよった思う。

でも、あの時
「人は一人ではなく、
 多くの人に助けられて生きてる。」

って事に
気づかせてもらえてなかったら
多分、今の自分はないと思う。

仕事しながら
朝からパチンコ行って
毎日勝つ事は出来ても
なんも残らん事を
あの時気がつかせてくれて
ホントにありがとう。

11月4日に
パチンコもやめて

次の日から
ケイさんのやって来てた
組合にも入って
なんとか頑張ってみた。

商工会議所青年部にも
誰も知り合いがいないのに
自分から入りたいと思えたのも
ケイさんのおかげです。


まだまだ子どもだった、あの頃。

時代も変わって
なかなか商売も大変だけど
一つ言えるのは
やっぱ生きとかなイカンわ。

そりゃ、
楽な事ばかりじゃないけど
やっぱり生きとかなイカン。

健康でも、
お医者さんに言われたら
ちゃんと薬は飲んどかなイカン。


どうせ、そっちの世界で
居酒屋さんでもやってるんやろ?



もうちょっと
こっちで頑張ってみるから
数10年後にそっちに行ったら

上手い魚と、上手い酒で
次の日の事考えてない

あの頃みたいな、
バカな飲み方させてね。


その日を楽しみに。

目標の人が
大きすぎて、毎日大変w
って、最後にこの下をポチっ
とお願い致します。<(_ _)> 

chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~。

20:15  |  男前日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2014.09.12 (Fri)

太った猿で、悔し涙。

先日の土曜日の事。



s-DSC_1033.jpg 
朝7:50
野市町に到着。

正直、眠いです。。。(@_@。


最初にこの下をポチっ
とお願い致します。<(_ _)> 
chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~。





s-DSC_1034.jpg 
バーモントカップは
優勝するとお正月に
全国大会で
東京に行けるらしい。

頑張ってほしい気持と
先月の静岡遠征の出費で
かなり家庭は苦しい。。。(;一_一)

ガ、ガンバレ。。。


9:30の1試合目まで
少し時間があるので
この日の予約の野菜を買いに。



s-DSC_1035.jpg 
Facebookで情報を募ったら
沢山の方が教えてくれた
かざぐるま市へ♪

この時、8:40。


中に入ると、もうすでに
野菜争奪戦に敗れた模様。。。

ここ、8:00開店なのね・・・。


それでも、
花にらなど良い食材が
手に入って満足満足♪



s-DSC_1036.jpg 
男前のフットサルの
試合にも間に合って



s-DSC_1037.jpg 
2試合無失点で
明日の決勝リーグに
出場決定。


明日も早起き決定・・・w



s-DSC_1055_20140912225135e66.jpg 
夜は宴♪

自分たちのフットサルの
試合のビデオ見るはずなのに
遅れてる人を待つ間、
この人、歌っちゃいます。。。


で、次の日。

朝から野市にいき
トーナメント1試合目から
1-1で後半終了。


ハラハラドキドキのPK戦に。




s-DSC_1057.jpg 
唯一5年生ですが
6年生チームに入って
キーパーをしてる、男前。

日に日に
キーパーらしくなって来てる。



s-DSC_1057.jpg 


止めてくれ!

1本止めて
良い流れでしたが



サドンデスの結果
願いもむなしく
敗れました。。。


一人悔しくて
泣いてる男前。



お前は良くやったよ。


今日は
5年生チームの試合
隣のコートでありますが
最後まで見て行きたい
気持ちを抑えて
春野に向かう事に。

あとで聞いたら
5年生チームは優勝したみたい。

おめでとう♪

5年生チームで
出場で来てない
男前の事考えると
ちょっと複雑な気持ちですけど。。。



s-DSC_1058.jpg 


春野の、
もうすぐ引き渡しの
現場の確認に。



s-DSC_1059.jpg 
内装工事は順調そうですが
あとちょっとクロスが
足りないらしい。

測り間違えたか・・・。(T_T)


で、ここでも
ゆっくりはしておられず・・・



s-DSC_1060.jpg 
夜のBBQの準備に。



s-DSC_1061.jpg 
夕方からの雨も
可動式テントがあるから
BBQが出来ますよ~♪



s-DSC_1064.jpg 
ちょっと変わった
誕生日会も大成功ですネ♪

って、また
来週のご予約も
ありがとうございますw



s-DSC_1065.jpg 
すっかり秋の景色。

長かった雨も
ようやく落ちつてきてくれて
BBQの良い季節になりました^^

今年まだ
 BBQをしてないよ~


って方、
まだ間に合います♪

お気軽にご相談の
088-833-3380
お電話を~^^

今月末のご予約のお客様の
電話番号を、うちのスタッフ
聞くの忘れたんですけど・・・

人数の最終確認の電話どうしよ・・・
って、最後にこの下をポチっ
とお願い致します。<(_ _)> 

chimiponsa BLOG 
上のドラムセットをポチっと押して~。

23:26  |  男前日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT